MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

【Universal Audio】UAD関連の記事まとめ2021年【Apolloプラグイン】

気づけば当サイトで15記事以上UADに関する記事を書いていたので、一旦振り返りながら各々をまとめてみました。

プラグインもオーディオインターフェースも最早手放すことが不可能なほど、僕のDTMライフに深く食い込んでいるUAD。

とてもオススメなプラグインや機材たちなので、気になる記事ありましたら是非ご一読いただけますと幸いであります!

目次

UAD-2プラグインの凄さ

[card id=”48″]

UADについて一番初めに書いた記事。

Wavesのみ使用していた状態からUADを使い始めたとき、質感の違いとても驚いたのでそれを文章にしました。

APOLLOシリーズを買うと無償でついてくるプラグインが数種類あるのですが、その中のオススメについても言及しています。

UAD 2 プラグイン おすすめ5+2選 -2年間使ってみて-

[card id=”1741″]

題名の通り、UADを導入してから2年が経ち、その中で購入してきてよかった有償プラグインをご紹介した記事。

VOGは未だになくてはならないプラグインです、、、。

UADのUNISON機能で音にどれだけ違いが出るのか実験!【データあり】

[card id=”5820″]

Universal Audioのオーディオインターフェース独自の機能にUnisonテクノロジーというのがあります。

平たくいうとAIF(オーディオインターフェース)に搭載されているマイクプリアンプの質感を、PC上で挿すUADプラグインによって精密に変化させるというもの。

つまり音声入力の時点から、質感がNeve1073になったりAPIになったりします。

これは非常に画期的なシステム、、、。

というわけで、挿すプラグインによってどれだけマイクプリの質感が変わるのかを実験してみました。結構変わってると思います。

UADのリバーブ聴き比べ!トラックを作って比較してみました!

[card id=”5876″]

UADプラグインの中でも巷で特に良い評判を聞くのがリバーブやディレイの質感の良さ

僕もEMT140やEMT250といったリバーブプラグインを初めてDEMOした時、脳みそが驚くほどゾワっとしたのを覚えています。

記事中で、リバーブ感の違いを音源比較できるようにもしてみました。

雑なデモですが、、、少しはご参考になるかもしれません。

UAD導入から2年後の今、僕がApollo Twin MK2をオススメする理由

[card id=”2878″]

僕がUADのオーディオインターフェースを初めて導入した時にはまだApollo Twin MK2は発売されておらず、渋々最上位版のApollo8を購入しました。

 UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO 8 QUAD サウンドハウス

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO 8 QUAD サウンドハウス

もし導入時にApollo Twin mk2が発売されていたら、迷いなくそちらを選らんだろうなと思っていたので、その理由をスペック等も交えながら記事にしています。

現時点(2018/11)でも、2chの卓上UAオーディオインターフェースの中ではApollo Twin mk2が一番オススメです。

ラックタイプでは最近Apollo Xシリーズが新しく発売されたので、僕はそちらに鞍替えしました。

音質等さらにアップグレードしています!

ですので新バージョンのTwinが出たら、もちろんそちらをオススメします!

オーディオインターフェースは常に最新のものが一番音が良いです。

その辺りの理由も記事に書いています。

最上位級!UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN Xが今オススメな理由!

[card id=”13439″]

2020現在最新機種APOLLO TWIN X!とうとう出ました!

前機種Apollo Twin mk2から更にバージョンアップし、最上位機種と同等の音質に進化しました。

 UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO TWIN X QUAD  サウンドハウス

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO TWIN X QUAD サウンドハウス

具体的なアップデートのポイントなどを記事にしています!

【TWIN】UNIVERSAL AUDIO APOLLO Xの音質チェック!マイク録音でSSL2他と比較してみた

[card id=”15213″]

APOLLO Xの音質をマイク録音で比較してみた記事です!

UNISONテクノロジーを使った音源もアップしていますので、是非聴き比べてみてください!

Universal Audio からArrowがリリース!でも仕様を調べると、、微妙、、?

[card id=”3573″]

ArrowというUAオーディオインターフェースの中では廉価版に当たる機種が発売された時の記事。

タイトルの通り、正直スペックがかなり微妙だな、、、と思ったのでそのあたりを記事にしてます。

機体は安いですけど、結果割高です。

 

ご興味ある方は是非!

Universal Audio Apollo X発売!一体どんなところが進化したのか?気をつけたほうがいい点についても

[card id=”8109″]

2018年秋、ついに出ました!最新のApolloラック型フラッグシップシリーズ!

 UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO X6 サウンドハウス

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / APOLLO X6 サウンドハウス

タイトルの通り、Apollo Xの進化した部分をプレスニュースから抽出して独自にまとめた記事です。

懸念事項はPCとの接続がUSB-TYPE-Cを使ったThunderbolt3に変わった点、、、。

Arrow発売時もこの接続方法がトラブルを生んでいたようなので、そんな話についても。

Universal Audio Apollo X6導入!感動したのでレビューを

[card id=”8168″]

で、結局諸々の懸念事項を跳ね除け、ApolloX6を導入するに至ったのですが、トラブルもなく最高の音を手にできました! !

という感動の記事。

そして実際に使用してみると、前機種Apollo8からかなりグレードアップしていることを体感できました。

僕の動作環境についても記述していますので、ご参考になれば幸いです。

Universal Audio Apollo X6は録音の音も最高だった!【比較データあり】

[card id=”8376″]

Apollo XのAD/DAチップも向上しているということで、録音の音質について書いた記事です。

前機種Apollo8との録音比較音源もアップしてあります(´◔౪◔)◞

その違いを、是非ご試聴ください。

Universal Audio Apollo x6 HeritageEdition 【ikbp1】【期間限定Apollo Rackmountプロモーション】

Universal Audio Apollo x 6を導入してから9ヶ月使い込んだ結果

Apollox6を導入してから9ヶ月経った時にレビュー記事。

ある程度使い込んでからの改めての感想になります!

UNIVERSAL AUDIO LA-610 MKII、コスパ最強のチャンネルストリップ!

[card id=”4615″]

UAのハード機材でマイクプリとコンプが一体となったLA-610 MK2についての記事です。

非常にコストパフォーマンスが高い機材。

 UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / LA-610 MKII  サウンドハウス

UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / LA-610 MKII サウンドハウス

プロユースでも余裕で耐えられます。 そんな話を。

UAD Neve 1073

[card id=”785″]

UAD NEVE 1073プラグインについての記事。

関連記事

UAD UA610-B

[card id=”705″]

UAD UA610-Bプラグインについての記事。

関連記事

UAD Little Labs vog

[card id=”807″]

UAD Little Labs vogプラグインについての記事。

このプラグイン大好きです。

関連記事

UAD API Vision Channel Strip

[card id=”937″]

UAD API Vision Channel Stripプラグインについての記事。

UAD Neve 88RS

[card id=”1795″]

UAD Neve 88RSプラグインについての記事。

機能が多くインターフェースが複雑なので、ファンクションについて結構書いてます。

関連記事

UAD FATSO Jr./Sr. Tape Sim. & Compressor

[card id=”3177″]

UAD FATSO Jr./Sr. Tape Sim. & Compressorプラグインについての記事。

UAD KORG SDD-3000 Digital Delay

[card id=”3192″]

UAD KORG SDD-3000 Digital Delayプラグインについての記事。

比較的お手頃な価格ですが、非常によき質感のディレイです。

まとめ

これからもUAD関連の記事は増えていくと思いますので、その都度追加させていただきます。

お読みいただきありがとうございました!

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる