TOP
DTM機材レビュー
プラグイン
オーディオインターフェース
マイク
マイクプリアンプ
ケーブル
吸音/防音/防湿
電源
EQ/コンプレッサー
MIDIコントローラー
シーケンサー/サンプラー
ギター
ヘッドフォン/イヤフォン
機材の知識/考察
DTMを始める
DTMを支える
音楽収益化
喉・ケア
腰痛・ケア
セール情報
DTMを深める
海外から機材を買う
エフェクター自作
録音機材の自作
音楽用計算機
運営者情報
サウンドハウスで大幅値下げ!新春セール中!!
ホーム
DTMを深める
「録音機材の自作」の記事一覧
録音機材の自作に関する記事一覧です(`・ω・´)
2021年2月15日
両電源(正負電源)の作り方【オーディオ音響機材自作のための】
2021年2月14日
電源の自作方法【オーディオ録音機材用のための+24V】
2020年11月4日
Carnhill(カーンヒル)インプットトランスの結線の仕方 NEVE
2020年11月3日
Carnhill(カーンヒル)アウトプットトランスの結線の仕方 NEVE
2020年11月2日
Carnhill(カーンヒル)トランスの買い方と型番の選び方について NEVE
2020年1月22日
【録音機材】回路図の簡単な読み方【Neve1073】
2019年5月10日
【評判】音響機材DIYにRSオンラインを利用しまくってる僕の感想【ラッキング&コンポーネンツ】
2019年5月9日
ノイトリック(NEUTRIK)vsクラシックプロ!XLRコネクター雑感
2019年2月14日
両電源キットを格安でゲットできるサイトBang goodのレビュー!±15V ±24V
2018年11月20日
自作電源に±15Vを追加してNTP179-160モジュールを動かしてみた【DIY】
2018年4月2日
ヴィンテージアンプのボソボソ、ガサゴソノイズを解決!
2017年9月26日
機材のDIYラッキング