こんにちは、はじまりです(((༼•̫͡•༽)))
新調したUADプラグインの第二弾レビューです。
今回は、UADの中でも最近追加された、デジタルディレイ、 KORG SDD-3000 Digital Delayについて!
この記事の目次
どこにもない質感がここにありました
早速、わけのわからないサブタイトルをつけちゃいましたが、このプラグインの独特な柔らかい質感に、僕はデモを試した時一発で惚れ込んでしまいました、、、。
Korgといえば日本の企業で、我々にとってとても馴染み深いメーカーですから、試した時は特に期待せず(ごめんなさい)、「どんな感じなのかな?」というくらいのノリでDemoボタンをポチッと、、、。
そしたら、
「!!!!!」
ムムム、、、、(;´༎ຶД༎ຶ`;´༎ຶਊ ༎ຶ`;´༎ຶ▽ ༎ຶ`) 、、、、
むっちゃええですやーーーん!!!、、、、(☝ ՞ਊ ՞)☝ フォーーーっ!!
と、一撃で、音の質感に撃沈させられてしまいました、、、、、。Made in JAPAN!!
販売価格も安かったので($199。今はセールで$99です!)侮っていましたよ。こんな良いものをまたプラグイン化してくれてUADにも感謝です。
ディレイもさることながら、モジュレーションのかかり方が最高!
エフェクト効果抜群です。
音の質感は、クリアな感じではなく、どことなく霞みがかっていてとても良い意味でアナログチックです(モデリング元はデジタルディレイですけど)
デジデジした嫌な感じが一切ない!(デジタルですけど)
EMT250(UADのリバーブです)と組み合わせたら、もう味まみれで、単なるソフトシンセの音が、大化けします。これ!こういう音質が欲しかった!という個人的な欲望にドンピシャで、、、、ずっとリピートして聴けてしまうくらい濃くマロ。
実機の方は、どうやらギターにつないで使うのが一般的?なようですが、DTMなら何の楽器にもいけちゃいそうですよ。もちろん、ボーカルにも積極的に使いたいです。
実機も復刻版があるようなので、、、、ハード好きな僕としては、これも試してみたいなあ、、、なんて欲も出てきて困ってます、、、と思ったら、もうどこでも買えないみたいですね、、、検索に引っかからない。
残念!、、、、ということで、プラグインになってよかったです☚(꒪ټ꒪☚)
UADの空間系プラグインに今後も期待大
UADは特に空間系のプラグインが素晴らしいですね。
テープエコー系も数種類あるので、散々試していますが、できることなら全部欲しいです、、、。
しかし、意外だったのが、デジタルディレイやデジタルリバーブのモデリングプラグインがこんなにカッコ良い音だったということ。
イメージ的には、デジタルの空間系って微妙、、というどうしようもない僕の先入観があったのですが、UADのモデリング技術が素晴らしいのか、それとも実機がただ素晴らしいのか、それとも両方とも素晴らしいのか、、、、わかりませんが、ことごとくデジタル空間系プラグインにはいい意味で裏切られ続けています。
EMT250も最高ですし、AMSのRMS16もめちゃくちゃ良いなーと思いました。RMS16のニューバージョンは、高いですね!セールでも値下がりしない!
うーん、これから先にリリースされる空間系エフェクトにも期待せざるを得ません。
KORG SDD-3000 Digital Delayの使い方
このプラグインは、特に使い方をわざわざ僕が書く必要がないほど、直感的に使えますし、むしろ何も考えずにとにかくつまみを回したりしていると勝手に最高なサウンドを与えてくれるので、ズバッと感覚でいっちゃってください。
特にモジュレーションは、ハマると最高です、、、!
個人的にはWavesのH-delayと組み合わせると、さらに素敵サウンドになるので、どハマり中。
ええです、、。
まとめ
UADプラグインは安い値段のプラグインでも、やばいポテンシャルを秘めているものがゴロゴロしているので、先入観に左右されず、いろいろデモってみないと勿体ないです、、、、反省中。
みなさまもぜひ、自分にぴったりのプラグインを探してみてください(((༼•̫͡•༽)))
一回プラグインを購入すると、また切れてしまったデモの期間も復活しますからね!スルーしていたやつも、再度試してみると新しい発見があるかもしれません。
それでは、良い週末を!
Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!
PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。
Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。
ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。みんな大好きNeveもずらり。英語がわからなくてもなんとかなります。