MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

ヴィンテージ vs 現行品!マイクプリアンプの音はどう違う??

ヴィンテージなマイクプリアンプと、現行品のマイクプリアンプ。

どう音が変わるのでしょうか(´◔౪◔)◞ ?

手持ちにあるマイクプリで比較実験をしてみました!

ヴィンテージ品に興味がある方や、現行品と音がどう違うのか気になっている方、

是非音源を聴き比べてみてください。

目次

ヴィンテージ機材ってどんな音?

いまだに根強いヴィンテージ機材人気

いっときよりも少し下火になってきている気がしますが、

好きな人はまだまだ拘っていますね。

僕もヴィンテージ機材大好きです( ・ὢ・ )!

Neve 1073/ 1089 Mic / Line Input Module with 3-Band EQ (Pair, Racked)

いつかモノホンのNeve1073欲しいですね〜、、、(;´༎ຶД༎ຶ`)

いやー、まだまだ手の届かない存在、、、。

という事で僕は比較的お手頃なドイツのヴィンテージ機材を所持しております。

Telefunken V672とか。

Siemens v276とか、、、。

知名度はNeveに程遠いですが、

世界規模では割と認知されているヴィンテージ機材だと思います。

値段も1モジュール5〜10万円程度とリーズナブル。

どんな音かというと。

機種によりますが、意外にハイファイだったり、S/Nめっちゃ良かったりします。

現代でも十分通用する素晴らしい音質。

そして独特の雰囲気のある音がします。

この香りを求めて使用するエンジニアさんも多いのではないでしょうか。

あわせて読みたい
Telefunken V672マイクプリアンプのレビュー。ドイツ発の定番Neveキラー Telefunken V672のレビューです(´◔౪◔)◞ 1960年台製のヴィンテージなモジュール。 知る人ぞ知るなアイテムですが、巷ではNeveキラーと称されています。 現行品ではな...

現行品のマイクプリと比較してみる

今回前述のヴィンテージマイクプリと聴き比べている現行機材は以下3機種。

 CHANDLER LIMITED TG2-500   サウンドハウス

CHANDLER LIMITED TG2-500 サウンドハウス

現行機ながらヴィンテージデスクの音色を再現したTG2-500。

APIのランチボックスに挿すコンパクトタイプ。

 API ( エーピーアイ ) / 512C  サウンドハウス

API ( エーピーアイ ) / 512C サウンドハウス

カラりと抜けの良いアメリカンサウンドのAPI525c。

パンクやロック系に相性抜群のマイクプリモジュール。

 WARM AUDIO  WA-73EQ  サウンドハウス

WARM AUDIO WA-73EQ サウンドハウス

オールドNeveの回路を、現代の部品で忠実に再現したWA-73EQ。

音の太さや存在感が素晴らしいラックタイプマイクプリ。

の3種類です!

どれもリーズナブルながら非常に良い音で気に入っている現行機!

個別レビューは別記事にて詳しく書いております( ・ὢ・ )!

あわせて読みたい
Chandler Limited TG2-500の使用レビュー!現代に蘇ったヴィンテージカラーマイクプリアンプ Chandler Limited TG2-500の使用レビューです(´◔౪◔)◞ ずっと使ってみたかったChandler Limited製品を初ゲット。 しかも一番気になっていたTGシリーズのマイクプリアンプ...
あわせて読みたい
API 512Cの使用レビュー!カラッと晴れた音色の定番マイクプリアンプ API512Cマイクプリアンプのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのマイクプリを人生初ゲットしました。 定番機でありながら、個人的にこれまであまり利用する機会がなく、、、 しか...
あわせて読みたい
WARM AUDIO WA-73EQの実機使用レビュー!音源あり【NEVE 1073タイプ】 WARM AUDIO WA-73EQを導入したのでレビューです(´◔౪◔)◞ WARM AUDIOの気合の入ったNEVEコピー。しかもお手頃価格。 当サイトでも過去に別記事で取り上げさせていただいて...

録音してみる

アコギをマイク録音しました。

マイクはNeumann M149。

真空管マイクです。

アコギは2トラック録音し、パンで左右に振っています。

リズムはLogic Xの付属ループです。

録音ファイルにプラグインは入れていません

EQコンプなしです。

フェーダーでおおよその大きさに揃えていますが若干バラバラなのはお許しを、、、。

それでは聴き比べを!

再生音量にお気をつけください!

Siemens V276(ヴィンテージ)

Telefunken V672(ヴィンテージ)

API 525c(現行機)

Chandler Limited TG2-500(現行機)

Warm Audio WA73 EQ(現行機)

感想

うほほーい(`・ω・´)!!

聴き比べるとそれぞれカラーが違いますね!

楽しい!

ヴィンテージの2機種のうち、特にSiemens V276はいかにもヴィンテージっぽい音

優しい音色ですね。

いつもはもっとハイファイに聴こえていたのですが、

こうやって並べてみると、やっぱりヴィンテージ感があるのだなーと驚き。

Telefunken V672はヴィンテージっぽさもありながらパンチがある音です。

ガシッとしてます。アコギによく使いますが、Voにもとても良いです!

そしてヴィンテージ2機種共通してS/Nが非常に良いです!

1960年代の製品だとは思えないくらい、、、。

現行機3種ではChandler Limitedがやはり一番ヴィンテージっぽい音なんですね( ・ὢ・ )

コンセプトの通り、V276にも通じた往年の柔らかさを感じます。

APIとNeveコピーのWA73EQは流石の現行機という音色(笑)

とてもはっきりと音を表現してくれます。

くたびれた感じが全くありませんね(*´ω`)o!フレッシュ。

どれもこれも良い音です。

ヴィンテージの良さはミックスするとわかります

こうやって聴き比べてみると、

ヴィンテージ系マイクプリは少し輪郭が甘い感じもします。

人によってはこれが「こもって」聞こえるだけな場合もあると思います。

しかし、ミックスを進めていくとこのくらい「甘い」方がかえって納まりが良くなる場合も。

アコースティック系の音楽だとこの「甘さ」がジューシーに感じられる場合の方が多いです。

個人的にですけど(´◔౪◔)◞!

現行機の方がビシッとはっきりした音なので、バンド系音楽にハマることが多いですね。

全ジャンル通して汎用性が高いのは、現行機ですね。

ヴィンテージマイクプリはこの点ジャンルを選ぶかもしれません。

あわせて読みたい
NEVE(ニーブ)系マイクプリアンプ選び完全ガイド【知って得する!】 マイクプリアンプの代表機種、世界一有名なブランドといえば。 そう、NEVEです(´◔౪◔)◞! 読みはニーブ。またはニーヴ。 -UAD Neve1073- DTMerにもプラグインなので馴染...
あわせて読みたい
【NEVE】シルキーにオーガニックにクリーミィ?アウトボードの音色を表す言葉たち【マイクプリアンプ】 シルキー? パンチがある? クリーミー?   アナログ機材各々の特徴を”不思議な言葉”で表す音楽人たち(σ´・ω・)   音色の表現にどのような言い回しがあるのか...

ヴィンテージ VS 現行機 どっちが勝利?

ヴィンテージと現行機、どっちの方が良いと感じましたか?

僕は正直どっちも良いと感じています(;´༎ຶД༎ຶ`) 選べません〜

ただ、重複になりますが、

作っている音楽ジャンルによって評価は大きく分かれるのかなと。

それにヴィンテージだからと言ってめちゃくちゃ現行機よりも音が良いというわけではありません

聴き比べれば一目瞭然ですよね。

やたら高価なくせにへたってボロボロなヴィンテージ品も多くあります。

現行機の方が安全、安心、安くて良い音のものが圧倒的に多いのも事実。

ヴィンテージ品は結構賭けな部分も多いです(笑)

だからワクワクする、というのもありますけどね(´◔౪◔)◞ !

あわせて読みたい
ヴィンテージか現行品か。アウトボードやハード機材、結局どっちが「買い」なのか DTMやレコーディング用のハード機材。 マイクもマイクプリアンプもコンプレッサーも、ヴィンテージものもあれば現行品の新品もあります。 もう色々ありすぎてよくわかん...
あわせて読みたい
アウトボードのアナログコンプレッサーやEQをDTMにおすすめする理由 DTMにどっぷりはまっていくと、徐々に気になってくるアウトボードたち。 僕も気になって仕方なくなった者の一人です(´◔౪◔)◞ アウトボードとは、ハード版のアナログコン...

まとめ

とても簡単にですがヴィンテージや現行機の音ってこんな感じ、という記事でした。

当然、他にも山ほど機材がありますので僕の手持ちだけで全てを語るのはナンセンス。

しかし、ヴィンテージと現行機には似たような雰囲気が共通しているのでご参考までに!

最後までお読みいただきありがとうございました!

CHANDLER LIMITED TG2-500 1ch マイクプリアンプ 【VPR Alliance】
CHANDLER LIMITED

あわせて読みたい
Neumann M149導入レビュー!現代最高峰真空管マイクの一つ! ずっと欲しかった真空管マイクロフォンNeumann M 149の導入レビューです(´◔౪◔)◞ 実際に手持ちのマイクと比べてレビューをしてみたいと思います。 とりあえず一言、本当...
あわせて読みたい
Neumann M 149 TUBE マイクの使用感レビュー。 Neumannといえば、マイク界の重鎮( ・ὢ・ )! フラッグシップモデルのM149は、U87以上にリッチな質感の最高級真空管マイクです。 現行モデルにはM147という似たタイプもあ...

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる