MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

elysia xfilter 500 アナログEQの使用レビュー!滑らかでクリアな質感がたまらない

elysia xfilter 500のレビューです( ・ὢ・ )

ずっと気になっていたapi500フォーマットのステレオアナログEQ。

ゲットしちゃいました(´⊙౪⊙)۶

サウンドや使用感のレビューを書きます。

やっぱりアウトボードのEQは良いです、、、。

簡単にですが、録音ファイルもご用意しました。

どんな質感なのかも併せてお聴きください。

目次

elysiaとは?

elysiaはドイツのプロ用音響機器メーカーです。

 elysia ( エリシア ) / xfilter 500  サインドハウス

elysia ( エリシア ) / xfilter 500 サウンドハウス

マスタリング用のEQやコンプレッサーが有名ですが、近年api500フォーマットの製品も非常に人気。

 elysia ( エリシア ) / alpha compressor  サウンドハウス

elysia ( エリシア ) / alpha compressor サウンドハウス

マスタリング用製品は目玉が飛び出るような価格ですが、、、、

 elysia ( エリシア ) / xpressor 500  サウンドハウス

elysia ( エリシア ) / xpressor 500 サウンドハウス

500フォーマット製品はかなりリーズナブルな価格帯です。

 elysia ( エリシア ) / xfilter   サウンドハウス

elysia ( エリシア ) / xfilter サウンドハウス

api500フォーマットではない、通常のxfilterもあります。

こちらの方が価格は若干高め。

その代わり電源や入出力がついてます。

500フォーマットはapiランチボックス等が必要です。

 API 6-slot lunchbox (6B-HC)   サウンドハウス

API 6-slot lunchbox (6B-HC) サウンドハウス

音色はどちらもほぼ変わらないそうですが、若干違うとような記述も、、。

通常1Uの方が何だか音が良さそうな気はしますよね。

ただ、あまり気にしなくて良さそうな違いのようです(`・ω・´)

フォーマットは使用用途に合わせて選べば問題ないでしょう。

どちらにせよ、本格的なステレオアナログEQがお手頃価格でGETできるのはありがたいです!

箱開封!

それでは実物レビューを開始します!

箱です。結構でかいです。

オープン!

マニュアルと注意事項が付属品。

マニュアル内にEQカーブ。

パラパラめくりましたが、非常にシンプルです。

本体包装。

本体!

濃いブルーがかっこいいです(`・ω・´)!

サイド。

細かい部品がみっしり。

入出力にトランスはなしですが、

商品説明だと回路はディスクリート構成になっているようです。

パッと見だとディスクリートっぽく見えませんが、、、ディスクリートだそう。

ICっぽく見えるのは小さいトランジスタでしょうか。

非常に現代的な作りになっています。

基盤は二段構えになってます。

高域EQにはコイルを使っているようで、ボタン一つで独特な音色変化を楽しめるそう。

後ほどその変化を試してみます。

背面。

Passive Massageボタンを押すと高域にコイル式フィルターがかかります。

-マニュアルより参照-

 

このように、ボタンを押すと音が立つようです

かなり細かくセッティングポイントが振り分けられてます。

LOW MIDもHIGH MIDもかなり広範囲までカバーされてますね。

一番下のHit It!ボタンがEQのオンオフボタン。

ちょっと解りづらい(笑)

LOW MID HIGH MIDはそれぞれQを狭くもできます。

LOWとHIGHはシェルビングのみ。

ランチボックスにセットした図。

かっこいい、、。

ということで、実際に音出しして実験してみます!

あわせて読みたい
ディスクリートだと音が良いって本当かい?【マイクプリアンプ】 ディスクリートで構成されているマイクプリといえばOld NEVE。 -Neve1272- 他にもAPIやTelefunkenなどが有名ですが、どれもこれも古い時代から存在しているメーカーの物...
あわせて読みたい
マイクプリアンプ選びに役立つ豆知識!部品から知る音色の話【比較】 マイクプリアンプのタイプは大まかに大別すると3つの種類があります。 真空管式 ディスクリート式 IC式 これはアンプの増幅部分に使われる部品構成の違いです。 それぞ...

録音してみる

DAWからラインで送って音色を確認します。

電源が入ると中心がピカーっと光ります。良いです(´⊙౪⊙)۶

音源はあらかじめこんなやつをご用意しました。

再生音量にお気をつけください!

 

Loopcloudより引っ張ってきたループネタを組み合わせました。

この音源をPrism Sound TitanからxfilterにOUTして戻します。

色々試してみましたが、今回はTOTAL EQで音源化しました。

もちろんパート個別でもよかったです(*´ω`)o

とりあえず解りやすく今回はトータルのみに。

それでは音色をお聴きください!

あわせて読みたい
Prism Sound Titanの導入レビュー!最高峰オーディオインターフェースに感涙! Prism Sound Titanの導入レビューです(´◔౪◔)◞ ついにやりました!長年の夢。 Prism Sound製品をゲット(;´༎ຶД༎ຶ`)ぉぅ!! 高い高い壁をようやく乗り越え、現行機最高峰...
あわせて読みたい
Chandler Limited TG2-500の使用レビュー!現代に蘇ったヴィンテージカラーマイクプリアンプ Chandler Limited TG2-500の使用レビューです(´◔౪◔)◞ ずっと使ってみたかったChandler Limited製品を初ゲット。 しかも一番気になっていたTGシリーズのマイクプリアンプ...

再生音量にお気をつけください!

元のファイル

Passive Massage(高域コイルフィルター)のみオン

EQパターン1

つまみはこのくらいに。

音の輪郭が少し出るようにかけました。

EQパターン2

LOWをモリっとあげたver。

EQがどのようにかかるのか?の経過ファイル

 

EQがどのようにかかるのか?

ローからハイまでつまみを順番にグリグリしたファイルです。

EQの音質変化が一番分かり易いファイルかもしれません(`・ω・´)

*EQに伴う音量変化にお気を付けください!

感想

グオオ〜ぅ!!

とても自然にEQがかかります(;´༎ຶД༎ຶ`) !

リッチな音ー!

xfilter自体の音色は非常にクリアな方向ですが、

「じゅわ」っとした美味しいアナログ風味も感じられますね(´⊙౪⊙)۶

このジュワジュワした表面のジューシーさがたまりません。

またどの帯域も、押し出したいor抑えたい要求にサッと応えてくれます。

1.0〜3.0デシつまみを回すだけでも、しっかり効いてくれます。

Passive massageボタンは押すとなんかプロっぽくなります(笑)

自然と音が立ってくる感じ。

いやー、やっぱりアナログEQは良いです。

妙な嘘臭さがないので、ブースト方向につまみを回しやすい!

サウンドメイクするのに自信がつきます( ・ὢ・ )!!

アナログEQは仕事が早い

いつも感じてますが改めて感じたこと。

アナログEQは音が決まるまでが早いです。

DAW内のEQのように細かいカーブは描けないですが、

「これ良い!」というポイントに圧倒的に早くたどり着けます。

「こんな風になって欲しい」って地点にスッと連れて行ってくれます。

最近API5500にもハマってますが、こちらもすごーく良いです。

あわせて読みたい
API 5500 ステレオEQの実機レビュー!ざっくり使っても必ず気持ち良い魅惑のMixマシン API 5500 ステレオEQのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのEQはやっぱりヤバいです、、、。すごく良いですこれ。 ステレオバスコンプのAPI2500と併せて使うと更に音が濃厚に。 と...

機種ごとに音色変化が違うので、、欲しいやつが際限なく出てくるのだけ怖い。

沼が怖い

この沼さえ横に置いておけば、

アナログEQはプラグインと比べてもまだまだ魅力的ではないかと思います。

シンプルに「胸にグッとくる」音になってくれるんですよね、、、。

なんでなんでしょう。

あわせて読みたい
アウトボードのアナログコンプレッサーやEQをDTMにおすすめする理由 DTMにどっぷりはまっていくと、徐々に気になってくるアウトボードたち。 僕も気になって仕方なくなった者の一人です(´◔౪◔)◞ アウトボードとは、ハード版のアナログコン...
あわせて読みたい
コンプレッサーを掛け録りすると魅力がいっぱい【挿す最大の理由】 みなさんはコンプレッサーを掛け録る派ですか? 僕は掛け録りまくってます(´⊙౪⊙)۶!! 録音時にコンプレッサーを掛け録る理由は色々ありますが、その中でも僕にとって最...

クオリティーが高いのにお手頃!

xfilterに限らずelysia製品はコスパの良さでも評判がいいです。

プロ用機としてはかなりお手頃。

ステレオEQって普通に結構な値段しますからね、、、。

この音で10〜15万円クラスのアウトボードEQってなかなか無いんじゃないでしょうか。

好き嫌いの部分でも、多くの人が好きなんじゃないかな?な音色も◎。

 elysia ( エリシア ) / xpressor  サウンドハウス

elysia ( エリシア ) / xpressor サウンドハウス

このステレオコンプもすごく効きが良さそう。欲しい、、、。

この万能系でタイトな音(笑)

かなり良さげ( ・ὢ・ )!!欲しいーーーーー

まとめ

まだ手元に来たばかりで使いこなせてませんが、

xfilterすごく気に入りました(´⊙౪⊙)۶

今回500フォーマットを選びましたが、

据え置き固定で使うことが多そうだなと感じたので、、、

ラックライプの方がよかったかなーとも。

トータルコンプにチェインするのもやりたいなー

夢が広がります(`・ω・´)

アナログEQはやっぱり良い

使いこなせてきたらまた追記させていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

あわせて読みたい
API 512Cの使用レビュー!カラッと晴れた音色の定番マイクプリアンプ API512Cマイクプリアンプのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのマイクプリを人生初ゲットしました。 定番機でありながら、個人的にこれまであまり利用する機会がなく、、、 しか...
あわせて読みたい
RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511のレビュー!柔らかくて熱い音で録れるマイクプリアンプ RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511のレビューです(`・ω・´) API500フォーマットのマイクプリの中では比較的リーズナブルな本機。 しかし音色は絶対に最高だろうなー、と思...

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる