MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

KLARK TEKNIK EQP-KTの使用レビュー!自然な効きが魅力のPultec型パッシブEQ

KLARK TEKNIK EQP-KTのレビューです(´◔౪◔)◞ 

KLARK TEKNIK 76-KTの使用レビュー!お手頃すぎる1176の実力は?で同社の1176コンプの記事を書かせていただきました。

とても使い心地が良かったので続いてPULTECタイプのEQP-KTを導入です。

こちらもアウトボードとしては破格の値段。

一体どんなEQ体験ができるのか?

音源も用意してみましたのでよろしければご参考ください。

あわせて読みたい
KLARK TEKNIK 76-KTの使用レビュー!お手頃すぎる1176の実力は? KLARK TEKNIK 76-KTのレビューです! 激安な1176コピーとして世界中で話題の一品。 ハードコンプレッサーとしてはかなり安いので、一体どんな音なんでしょう、、 という...
目次

PULTECタイプのEQとは?

KLARK TEKNIK EQP-KTはPULTEC社のEQP-1を元に作られた製品。

Pultec EQP-1A Vintage Program Equalizer + Pultec Filter HLF-3C

PULTEC EQP-1が生産されたのは1950年代。

現在では非常に高価なヴィンテージEQとなってます。

PULTEC EQP-1はパッシブタイプのEQでトータルゲインは真空管で稼ぎます。

[box class=”box33″ title=”パッシブEQとは?”]

電気を使わないEQ回路です。

コイル、コンデンサー、抵抗などを組み合わせてフィルター回路を作ります。

電気を使ったEQ回路はアクティブEQと呼ばれます。

パッシブタイプのEQはブーストしても歪みが起きにくく、スムースな効きが特徴

またインアウトのトランスを通ることによる音像変化も非常に音楽的なため人気があります。

プラグインでも多くモデリングされているので、DTMerの方ならご存知の方も多いはず。

そんな伝説的なEQを元に現代的にアレンジされたのがKLARK TEKNIK EQP-KTとなります(´⊙౪⊙)۶

それではレビューを!

箱を開封!

箱です。

1176同様シンプル。

ユーザー登録をすると3年間の保証付き。

箱をオープン!取扱説明書です。

付属品は取説と電源ケーブルのみ!

そして本体どん!銀パネが眩しいです(`・ω・´)

KLARK TEKNIK / 76-KT同様、安いからと言って見た目のしょぼさは皆無!

オリジナルPULTECにはないハイカット専用の帯域指定つまみがあります。

ブーストカットのつまみは微妙にクリック式になっているので、設定の再現性を保てます。

コリコリとした感触が気持ち良い。

ローの帯域もオリジナルより広く、800HzまでEQ可能

オリジナルでは20~100Hzまでしか選択できません。

このあたりはKLARK TEKNIK独自のアレンジ設計になっていますね。

背面はXLRとフォンのジャックがシンプルに配置。

電源は100〜240Vを繋げるユニバーサル電源になっています。

中身も見てみた

激安PULTECコピーのEQP-KTですが、

トランスもMIDAS製のしっかりしたもの搭載しているのが売り。

ということで中身がどうなっているのか気になり開けてみました(´⊙౪⊙)۶

ふむふむ。しっかりと組み上げられています。

ふむふむふむ。電源はやはりスイッチングですね。

MIDAS発見!

こちらがインプットでしょうか?

ちゃんと真空管も固定されています。

真空管は12AX7と12AU7の二本でしたので、メンテナンスも容易です。

真空管を好きなメーカーのものに差し替えるなど、カスタマイズもできそうですね!

音をチェックしてみる

ということで、早速電源を入れて音のチェックをしてみました。

DAWからあらかじめ作ったファイルをラインアウトしてEQしてまたPCに戻します。

元のオーディオファイルはこんなものを用意。

LOGIC Xの付属ループと手持ちのサンプルループを組み合わせました。

EQは1chしかないので元音源もモノラルです。

とりあえず数パターンEQを適当にグリグリ回しながらファイルを制作。

それではどうなったのかチェック!

元のファイル

通すだけ

オリジナルPULTEC同様、通すだけでも音は変わる?

EQパターン1

つまみはこのような位置。

EQパターン2

EQパターン3

EQを途中でINしたりバイパスさせたり、つまみを動かしながら録音しました。

感想1

まず通すだけでも腰が座る感じが良いですね(´⊙౪⊙)۶!

これぞアナログといった具合。

 KLARK TEKNIK EQP-KT  サウンドハウス

KLARK TEKNIK EQP-KT サウンドハウス

そしてEQもとても自然にかかります!

ナチュラル、スムース、オーガニック、こんな言葉がぴったり。

普通にとっても使いやすいです(;´༎ຶД༎ຶ`)

ネットで製品レビューを読んだ際、オリジナルよりもハイが伸びるとあったのですが、

EQパターン3の最後の方がその感じなのかな〜?と。

どちらにせよヴィンテージ感、というよりも現代的に優しく利くEQといった印象!

この感じはきっとVoとかにも合いそうだなと思ったので、VoだけEQしたファイルも作ってみました。

Voは僕じゃありません(笑)LOGICの人。

+Voファイルオリジナル

+VoファイルEQ

800Hzを選択できるのでVoの帯域もカバーできました。

感想2

本当に若干の変化に感じるほどですが(笑)

それだけナチュラルにEQがかかるということですね。

「EQかけました!」という匂いがしないのがパッシブEQの良いところ。

もう少し抜けを良くしたい場合は、ハイのブースト帯域を上にずらせば良さそうです。

僕はこのくらいが好きなのでやめておきました。

プラグインとはどう違うのか?

さて、ということでもう一つ気になるのがプラグインとはどう違うのか?という点。

一応参考までにそちらのファイルも作ってみました!

ただPULTECのプラグインはUADのこれしか持っていないので、こちらで比較を。

こちら、元からついてくる動作が軽いやつなので、有料版とは若干違うと思います。

その点も加味してお聞きください!

元のファイル

UAD PULTEC プラグイン EQ 1

つまみはこの位置です。

UAD PULTEC プラグイン EQ 2

KLARK TEKNIK EQP-KT EQパターン3

感想3

プラグインの方がすっきした音ですね。

KLARK TEKNIK EQP-KTのファイルと比べると少し腰が高い気がします。

プラグインメーカーが変われど、

音のふくよかさはKLARK TEKNIK EQP-KTの方がやはり上になるでしょう。

PULTECプラグインは個人的に使いどころが難しく、、、正直苦手、、。

だから全然手持ちにありません。

実機の扱いに慣れていけば、使いやすくなるのでしょうか、、、(;´༎ຶД༎ຶ`)

KLARK TEKNIK EQP-KTは導入の価値ありか?

導入の価値はあるのか?と言えば、

断然アリでしょう!!

 KLARK TEKNIK EQP-KT  サウンドハウス

KLARK TEKNIK EQP-KT サウンドハウス

この価格で、このエフェクト効果を得られるのならば十分費用対効果が高いと言えます!

KLARK TEKNIK ( クラークテクニック ) / 76-KT サウンドハウス

KLARK TEKNIK ( クラークテクニック ) / 76-KT サウンドハウス

76-KTとのコンボもきっと素晴らしい成果を与えてくれるはず。

今度そのファイルも作ってみたいですね。

いやー、パッシブEQのよさを改めて知るともっとすごいやつにも興味が湧いちゃいますね。

 MANLEY / Massive Passive  サウンドハウス

MANLEY / Massive Passive サウンドハウス

ManleyのMassive Passiveとか、物凄いんだろうな〜、、、、

まとめ

KLARK TEKNIKのPULTECタイプEQのレビュー記事でした。

TUBE TECHのPULTECコピーも以前使っていましたが、

パッシブEQは本当に滑らか!

思いっきりつまみを回していくのが良い使い方なんでしょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

あわせて読みたい
KLARK TEKNIK 76-KTの使用レビュー!お手頃すぎる1176の実力は? KLARK TEKNIK 76-KTのレビューです! 激安な1176コピーとして世界中で話題の一品。 ハードコンプレッサーとしてはかなり安いので、一体どんな音なんでしょう、、 という...
あわせて読みたい
TUBE-TECH PE 1C EQの使用レビュー。クリアで滑らかなパッシブEQ! デンマーク製のレコスタ鉄板メーカーTUBE-TECHのEQの記事です。 【PULTEC EQP-1インスパイアの名品】 ジョン・ピーターセンさんによる設計。 インスパイア元は、伝説の...

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる