MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

ケーブルで音が変わる?Belden88760 vs クラシックプロで比較実験してみた

ケーブルで本当に音は変わるのか?

Belden88760とサウンドハウスの激安ケーブルClassic Proで実験してみました。

昨日、アウトボードの整理をしていたらケーブルの音の違いが気になり始めてしまい、、、

やっぱりケーブルで音は変わる( ・ὢ・ )?

目次

変化を感じたきっかけ

新しい機材が増えたのでラックのレイアウト変更をしていました。

あわせて読みたい
DTMアウトボード機材の熱対策とケーブルの掃除をする 暑くなってきましたね( ・ὢ・ ) 新しいアウトボードが増えたのでレイアウト&配線変更中です。 と同時に、機材の熱対策も少し考えてみました。 ただの日記であります(´...

そんなどうでもいい日記を昨日書いたんですが、掃除が落ち着いて夜作業をしていたら。

RUPERT NEVE DESIGNS Portico II Master Buss Processor(バスコンプ)を使った際、

「あれ、なんか音が違う気がする、、、」

と、本当にほんの少しだけ、質感にズレを感じました。

あれ(`・ω・´)なんだこれ。

と気になって、変更点を思い出してみたら、再配線でケーブルを変えていました。

Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor Black
Rupert Neve Designs

クラシックプロに変更していた

サウンドハウスの激安ハウスブランドClassic Pro。

そのマルチケーブルケーブルを去年から所々で使っています。

特に配線が大量に必要なところに重宝してます( ・ὢ・ )

 CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MXS812-2  サウンドハウス

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MXS812-2 サウンドハウス

いや、これ半端なく安いんですよ(笑)コスパがヤバイ。

クラシックプロはDTMerのみなさんも利用したことある方おられると思います。

ケーブルに限らず、僕も色々な機材でお世話になってます。

あわせて読みたい
CLASSIC PROの激安XLRマルチケーブルを買ってみたのでレビュー CLASSIC PROのマルチケーブルMXS812-2を買いました(´◔౪◔)◞ 8CHオーディオインターフェースのINOUTをフル活用したく、 暇を見つけてはケーブルを自作するか、それともま...
あわせて読みたい
激安!CLASSIC PROマイクスタンドのレビュー!1000円台の衝撃とデメリット CLASSIC PROマイクスタンドのレビューです(´◔౪◔)◞ 先日定番のK&Mマイクスタンドをレビューしましたので、クラシックプロについても! とにかく安いスタンドです( ・ὢ...

ピュアオーディオでも人気のBelden88760

一方、マイクやマイクプリの配線にはBelden88760と言うケーブルを長年愛用しています。

たくさん自作もしております( ・ὢ・ )

ピュアオーディオ界でも人気のケーブル。

これをいつもクラシックプロを挿していたところと変えていたのでした。

これが「あれ、なんか音が違う気がする、、、」だったのだとしたら、、?

昔ほどケーブルへのこだわりが薄れていたのもあり、

ケーブルでどれだけ音が変わるのか?

への再評価も含め、音源にして比較してみることにしたのでした(`・ω・´)

あわせて読みたい
ラインケーブルを自作する方法!TRSフォンとXLRコネクター版 ラインケーブルが必要になったので自作しました(´◔౪◔)◞ ケーブルDIYの魅力は、好きな線材と必要なコネクターを自由に組み合わせられる点! -今回は4本制作- 長さも当然...
あわせて読みたい
BELDEN 88760ケーブルの使用感レビュー!メリットとデメリットについて フラットな音質として知られるケーブルBELDEN88760についての記事です(´◔౪◔)◞ 僕はこのケーブルを、 DTMのモニター用ケーブル アウトボードのラインケーブル DIY用の内...

ケーブルを変えて録音してみる

音源はこちらを使います。

再生音量にお気をつけください!

 

これを、

オーディオインターフェース→ケーブル→EQ→ケーブル→オーディオインターフェース

でDAWに戻して録音してみます。

ケーブル部分を変えて変化を確認します(´◔౪◔)◞

EQはAPI5500を使いました。

一応

  • EQをバイパス
  • EQをON 

    の2種類録音してみました。何が変わるのかは解りませんけど(´◔౪◔)◞

    ケーブルはインアウトLRで合計4本変えました。

    違いが出るのなら、バッチリ出ると思います( ・ὢ・ )

    それでは音源を並べてみます!

    再生音量にお気をつけください!

    あわせて読みたい
    API550B実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!API5500 APIのEQ実機とUADプラグインを比べる実験をしてみました(´◔౪◔)◞ API550Bが2chマウントされているAPI5500を実機として使用します。 プラグインとどんな違いがあるのか? ...
    あわせて読みたい
    API 5500 ステレオEQの実機レビュー!ざっくり使っても必ず気持ち良い魅惑のMixマシン API 5500 ステレオEQのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのEQはやっぱりヤバいです、、、。すごく良いですこれ。 ステレオバスコンプのAPI2500と併せて使うと更に音が濃厚に。 と...

    クラシックプロ

    Belden88760

    クラシックプロ(EQ IN)

    Belden88760(EQ IN)

    感想

    、、、どうでしょう。

    ほとんど変わらない、ような気がしつつ。

    やっぱりほーんの少し違う気がします(-ω- ?)

    若干、若干の違いです、、、

    こうやって並べると、昨日の夜に感じた違和感ほどの違いはない気もします(笑)

    夜ほど感覚が敏感になりますからね( ・ὢ・ )

    では、本当に違いがあるのかどうか?

    クラシックプロ音源に対しBelden88760音源を逆相にして同時再生してみます。

    ご存知、音源が変わらない同じ物ならば片方を逆相にすると打ち消しあって無音になるからです。

    では続きを!

    あわせて読みたい
    Logic Proでオーディオファイルを位相反転する方法2つ! Logic Proでオーディオファイルを位相反転する方法です(´◔౪◔)◞ 大まかに2つ方法があります。 簡単な方から! 【Gain プラグインを使う】 Gainプラグインを使う方法です...

    Belden88760正相とコピー逆相を同時再生した音源

    クラシックプロ正相とBelden88760逆相を同時再生した音源

    Belden88760正相と同じ条件で再録したBelden88760逆相を同時再生した音源

    感想2

    1つ目、同じ音源同士で片方逆相にするとはやはり無音に( ・ὢ・ )

    2つ目、やっぱり音が変化しているようで、薄ら音源が聴こえてきます( ・ὢ・ )

    3つ目は「録音すること」自体で音が変わる可能性や、「アナログ機材自体の揺らぎ」の可能性があるかもしれないので、beldenでもう一度録音した音源(Rec2度目)を逆相にし、元のBelden音源(Rec1度目)に当てたverです( ・ὢ・ )

    やっぱり再録してもデータが変わらないようで、無音になりました( ・ὢ・ )

    APIの再現性がすごい。

    結論

    よって、やはりケーブルで音が変わるのは事実なようです(`・ω・´)

    変わるのは事実!だけどどちらが良いかは評価次第

    ケーブルで音が変わるのは、事実っぽいですね。

    しかし、今回比較した2本のケーブルのどちらが良いのか?は人それぞれ評価によるところでしょう。

    BELDEN 88760 XLR(オス)-TRS(ステレオフォン) 2本ペア (1m)
    CABLECRAFT 音光堂

    とはいえ、やっぱり88760の方が僕は好みだなーと思いました(笑)

    クリアな気がします。

    いや、クリアだと思います。メリハリが出ます。

     CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MXS812-2  サウンドハウス

    CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MXS812-2 サウンドハウス

    クラシックプロは、そもそも音質に多くを期待してはいけませんよね。

    なんたって、とてつもなくお財布に優しいので。

    ケーブルとして使える、と言う時点で十分価値がある物だと思います。

    「やっぱりダメだ!」とかは決して言いません( ・ὢ・ )言えません。

    ただ、音にこだわる「ここぞ」の部分には88760の方が良さそうです。

    あわせて読みたい
    マイクケーブル自作方法のすべて【完全保存版】 マイクケーブルの自作方法についての記事です(´◔౪◔)◞ 音楽活動にマイクケーブルやギター/ベースのシールドケーブルは必須ですよね。 1、2本で十分なら既製品を買って...
    あわせて読みたい
    D-subマルチケーブルの導入。 BELDEN ECDM-1908A-T-015のレビュー D-subマルチケーブルを導入しました。 マルチケーブルも色々と選択肢があり迷いましたが、 今回選んだのはBELDEN ECDM-1908A-T-015。 安心のベルデン製! 使用感などの...

    まとめ

    ケーブルで本当に音は変わるのか?

    はい!変わりました(`・ω・´)!

    音質だけを求め始めると、コキュートスに直行します。

    程よく、自分に合ったケーブルと付き合っていきたいです。

    他のケーブルとの違いも、今度録音して比較してみたいですね!

    最後までお読みいただきありがとうございました!

    あわせて読みたい
    ラインケーブルを自作する方法!TRSフォンとXLRコネクター版 ラインケーブルが必要になったので自作しました(´◔౪◔)◞ ケーブルDIYの魅力は、好きな線材と必要なコネクターを自由に組み合わせられる点! -今回は4本制作- 長さも当然...
    あわせて読みたい
    ノイトリック(NEUTRIK)vsクラシックプロ!XLRコネクター雑感 前記事でクラシックプロのラックケースのレビューをしたので、今回はXLRコネクターについての記事です。 関連記事 クラシックプロのお手頃ラックケースを追加。サウンド...

    お得に機材をゲットしよう!

    サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

    イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

    PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

    Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

    Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

    ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よろしければシェアしてください
    URLをコピーする
    URLをコピーしました!
    目次
    閉じる