機材レビュー
UAD Hitsville Reverb Chambersの使用レビュー!汎用性の高い極上部屋鳴りリバーブ!
Arturia keylab essential 61のゴムがベタベタ劣化する問題。3年半でパーツがダメになる(泣)
パッチベイを使うと音が変わる?録音して聴き比べてみた
音源をプロっぽくドシっとさせる方法 腰高なDTMサウンドからの脱却!
オーディオインターフェースはギターやベースアンプの代わりになる?練習用ならかなりおすすめ!
SONY MDR-CD900STのぼろぼろイヤーパッドを交換してみた【安くて簡単】
DTMでアウトボード(ハード機材)を所有する隠れたメリットについて!
SSL 4000Eプラグインの各メーカーごとに音を比較してみた!【オススメはこれ】
プロケーブル電源トランスを使い始めて8年目の感想レビュー!DTMクオリティの底上げに!
API2500実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!