MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

STRYMON blueSkyの使用レビュー! 煌びやかで透明なTHE空間エフェクター

STRYMON blueSkyの使用レビューです(´◔౪◔)◞

「シマーリバーブ」としてもとても有名な機種ですよね。

友達にもずっとおすすめされてきた機種。初めて使います。

テスト音源も作ってみました!

目次

STRYMON blueSkyとは

STRYMON blueSkyは、透き通った音色が特徴的なデジタルリバーブエフェクターです。

 STRYMON ( ストライモン ) / blueSky  サウンドハウス

STRYMON ( ストライモン ) / blueSky サウンドハウス

そして、コンパクトエフェクターとしてはかなり高価な部類に入ります。

ずっと気になっていたけど中々手を出せなかったリバーブ、、、。

 STRYMON ( ストライモン ) / BigSky サウンドハウス

STRYMON ( ストライモン ) / BigSky サウンドハウス

そしてさらに機能拡張されたBigSkyという上位機種もあります。

こちらは最早ラックマウント級、それ以上のクオリティ、と宣伝されています。

こっちも近いうちに使ってみたいです。

コンパクトエフェクターで「透明なリバーブ」というのがどこまで透明感があるのか?

そして何より元祖「シマーリバーブ」と言われるその音はどんなものなのか?

発売から10年以上経っていますが、改めて実験して確かめています!

実機レビュー

STRYMON blueSkyの実機レビューです。

正方形に近く、コンパクトエフェクターとしては少し大きさがあります。

つまみは5つ。

  • Decayで残響の長さを
  • MIXで原音とエフェクトのブレンド具合を
  • LOW DAMPで低音の量感を
  • PRE-DALAYで残響が始まるまでの時間を
  • HIGH DAMPで高音の量感を

調整します。普通のディレイエフェクターによくあるつまみたちです。

MODEとTYPEスイッチも切り替えながらだとかなりたくさんの音色が作れそう。

MODEにはあのシマーがあります。

FAVORITEスイッチを長押しすると、気に入った設定を1つセーブできます。

電源は一般的な9VDC。センターマイナスです。

STRYMON blueSkyはステレオ入力もできるので、鍵盤に挟むのも良さげです!

DAWからのリアンプにも良いかも。

今回はギター一本なのでモノラルでしかテストしませんでした。

サイズ感です。BOSSと比べると横が大きいです。

厚みは普通サイズ。こうやってみると、割とコンパクト?なのかもしれません。

重さはそこまでないです。

それではリバーブエフェクターの雄、早速blueSkyの音色をチェックしてみます!

STRYMON blueSkyの音をチェック!

実際に音出しを!

リアルタイムにつまみを動かしながら音がどう変化していくのかを、動画に撮りつつ録音してみました。

リアンプでエフェクターの音を録音する手順

リアンプでエフェクターの音を録音していく手順ですが、

STEP
Logic Proにあらかじめギターフレーズを録音しておく

あらかじめLogicに元となるギターフレーズを録音しておきます

Fenderテレキャスを使用

STEP
オーディオインターフェースからラインアウトする

Logicに録音したフレーズをAIFから個別にラインアウトします

AIFはPrism Sound Titanを使用

STEP
リアンプBOXを通す

リアンプBOX(RADIAL Reamp JCR)を通してエレキギターのアウトと同じインピーダンスに調整します

STEP
エフェクターを通す

リアンプBOXからエフェクターに音を送ります

STEP
ギターアンプを通す

エフェクター→ギターアンプに通します。

アンプはそのままラインアウトできるVOX MV50 ACを使用

STEP
再度Logicに録音する

VOX MV50 ACのラインアウトを再度AIFにインプットしてLogic Proに録音します

この方法でフレーズをリアンプしながらエフェクターの動作を確認していきます。

STRYMON blueSkyのサウンド実験動画

STRYMON blueSkyの実験オーディオファイルのみ

再生音量にお気をつけください!

音の感想

噂通りの透明感!

スーッと広がっていく音像が、まさにブルースカイ(`・ω・´)!!

なんて綺麗な音なんだ。

ナチュラルに薄くかえる設定から、思いっきり意識をぶっ飛ばすような広い空間までかなりオールマイティな音像を作ることができますね!

そしてシマーモードの荘厳さが、やはりこの機種の大きな特徴なのだなと。

パイプオルガンみたいな高音付加がめっちゃ気持ちええですね。

シマー系のDAWプラグインもいくつか持っていますが、この感じには初めて出会いました。

というかこっちが大元なんですもんね(笑)

現在でもこの音像はイケてます。好きです。

個人的にはモジュレーションモードのかかり方もかなりツボりました。好き。

WALRUS AUDIO SLOもかなり広い空間演出ができますが、こっちはもっとダークな感じです。

こっちはこっちでダルい感じが好き。

リバーブもペダルごとに全然個性が違うんですね。

まとめ

STRYMON blueSkyの使用レビューでした!

キラッと、ピカッと、クリアに音を響かせたい時、こいつは最高の相棒になりそうです。

ディケイ多めにしても音が濁り辛いのもGood!

UNIVERSAL AUDIO UAFX GOLDEN Reverberatorの音とも今度比較してみたいと思います。

キラッと感はblueSkyの方がやっぱり優っているのかな?

人気の通り、とても良いリバーブペダルでした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる