UAD API Vision Channel Stripのレビューです(´◔౪◔)◞
実機との音質を比べた記事はこちらに。
その時も思いましたが、とても再現度の高いプラグインです!
さすがUAD( ・ὢ・ )!
またUADxのラインナップにも入っているため、現在ではApolloユーザーでなくても利用可能となってます!
*過去記事を加筆修正しました
目次
APIとは?
APIはNeveやSSLと並びコンソールのトップブランド!
アメリカの老舗メーカーです(´◔౪◔)◞
API ( エーピーアイ ) / 6-slot lunchbox
日本ではコンソールよりもランチボックスのイメージの方が強いですよね。
僕も沼化するギリギリ手前で踏ん張っている状態ですが、実機を使ってます。
とても良いです!
APIと言えばかっこいいパンチ感!
UAD API Vision Channel Stripも同じ質感を味わせてくれます!
あわせて読みたい
API 512Cの使用レビュー!カラッと晴れた音色の定番マイクプリアンプ
API512Cマイクプリアンプのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのマイクプリを人生初ゲットしました。 定番機でありながら、個人的にこれまであまり利用する機会がなく、、、 しか...
あわせて読みたい
API 5500 ステレオEQの実機レビュー!ざっくり使っても必ず気持ち良い魅惑のMixマシン
API 5500 ステレオEQのレビューです(´◔౪◔)◞ APIのEQはやっぱりヤバいです、、、。すごく良いですこれ。 ステレオバスコンプのAPI2500と併せて使うと更に音が濃厚に。 と...
チャンネルストリップとは?
チャンネルストリップとはコンソールの1chを抜き出したものです。
API ( エーピーアイ ) / The Channel Strip サウンドハウス
APIからアウトボード版チャンネルストリップも出てます(`・ω・´)
マイク/ラインプリ+EQ+コンプがセットになっているのがチャンネルストリップの基本となります。
あわせて読みたい
【アナログ】チャンネルストリップがミックスでも役立つ理由【おすすめ】
DAWミックスに限界を感じてる方。 ミックスしてても「なんか違う、、、」と思っている方。 もしかしたら、それを解決してくれるのはアナログ特有のグルー感かもしれませ...
UADxとして誰でも利用可能になった!
冒頭でも書きましたが、今までUADプラグインはApolloユーザーしか使えませんでした。
しかし2023年現在、一部プラグインを誰でも利用できるようになってます(´◔౪◔)◞
API Vision Channel Strip/Plugin Boutique
もちろんAPI Vision Channel Stripも利用可能プラグインとなってます!
購入するならPlugin Boutiqueがおすすめ(´◔౪◔)◞月毎に変わる無料プラグイン配布や購入ごとにポイントがつきお得です。
あわせて読みたい
Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方とアカウント作成方法!【プラグインブティック】
頻繁にプラグインのセールを行っているPlugin Boutique。 DTMerならこのサイトを利用しない手はありません。 海外のサイトなので英語だらけですが、慣れれば利用も簡単...
UAD API Vision Channel Stripの構成
UAD API Vision Channel Stripは6つのモジュールから構成されています。
マイクプリ 212L
EQ 550L
EQ 560L
コンプレッサー 225L
ゲート&エキスパンダー 235L
フィルター 215L
EQとコンプがカラフル!
正直ゲートとフィルターはいつもあまり使用しないので、良さがまだわかってません。
すみません。
しかし、EQとコンプはとてもカラフルな質感で絶品!
EQの挙動は、実機に限りなく似ています( ・ὢ・ )
過去に比較実験した記事はこちら!
あわせて読みたい
API550B実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!API5500
APIのEQ実機とUADプラグインを比べる実験をしてみました(´◔౪◔)◞ API550Bが2chマウントされているAPI5500を実機として使用します。 プラグインとどんな違いがあるのか? ...
EQのタイプはボタンで切り替え可能!
EQは550と560の2種類ありますが、ボタンで切り替えます。
赤丸部分をポチッとすると550⇆560を切り替え可能。
API Vision Channel Stripの音のイメージ
APIの音は、
- カラッと晴れた
- パンチがある
- 低域がタイト
- 太い
- 抜けが良い
- アメリカンサウンド
とよく言われます。
Vision Channel Stripもまさにそんな感じだと思います(笑)
太いのに抜けが良いって変な表現なんですが、APIなら確かに矛盾しないです(`・ω・´)
すごいですよね。
例えばNeveの1073系の音と比べると、ドラムの皮鳴りがよりはっきりします。
ハットもきらびやかになる印象。
それでいて音がぐっ集まる感じで、低域も気持ちよく響くイメージ。
SSLと比べるともハイミッドが伸びる感じ。けどキラキラしている感じじゃないんです。
派手、パンチ。確かにAPIはそんな音です(`・ω・´)
あわせて読みたい
NEVE vs SSL vs API!音はどう違う?実機(アウトボード)で比較してみた!
ヴィンテージNeve 33115がラッキングされて戻ってきました(´◔౪◔)◞ 今回は業者さんにお願いしてキッチリ作ってもらいました。 これまでDIY志向だったので、ラッキング依...
おすすめの使い方
僕はよくドラムのミックスバスに使ってます!
元気になって最高に気持ちよいです(`・ω・´)
また、このコンプ235LのOLDとNEWの切り替えスイッチを変えると、コンプのリダクションの挙動を変更できます。
結構質感が変わるので面白いです。
個人的にはOLDの方がお気に入り。
プラグインとしての完成度は、やはり高い!!
5−6年ほど使い続けた感想ですが、やはりUADさん、完成度が非常に高いです。
VISION以外の2500コンプレッサーも、とてもよくできています。
実機とかなーり似てます( ・ὢ・ )素晴らしい再現度。
WavesのAPI2500の方が実機より派手にかかるイメージでしたが、UADはナチュラルです。
あわせて読みたい
API2500実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!
API2500実機とUADプラグインの音を比べました(´◔౪◔)◞ 別記事でAPI550Bの実機比較記事を書かせていただきましたので、その続きを。 2500コンプレッサーはどれくらい似て...
しかもUnison テクノロジー対応!!
これはApolloを持っていないと使えませんが、Vision Channel StripはUnisonテクノロジーに対応してます。
つまり掛け録りが可能!
Universal Audio Apollo Twin X/DUO Heritage Edition【国内正規品】
マイクプリを挿したプラグインの特性にそっくり変えてしまうというヤバイ機能です。
実機がなくてもAPIサウンドを味付けできます!
あわせて読みたい
UADのUNISON機能とは?エレキギターの掛け録りで実験してみた!【データあり】
UADのUNISON機能についての記事です(´◔౪◔)◞ apollo8を導入してから使い倒しているUADプラグインの掛けどり機能! プラグインを挿して録るとやっぱり「なんかいい感じ〜...
あわせて読みたい
【TWIN】UNIVERSAL AUDIO APOLLO Xの音質チェック!マイク録音でSSL2他と比較してみた
2019年末UNIVERSAL AUDIO APOLLO Xシリーズに2chオーディオインターフェース版TWINが加わりました。 UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN X / DUO Heritage Edition サウン...
LUNA専用のAPI Vision Console Emulation Bundleが気になる
UAがDAWソフト LUNAをリリースして幾分経ちますが、API卓のエミュレーションがなんか凄そうでずっと気になってます( ・ὢ・ )
LUNAはリリース当初触った感じ「ちょっと使いづらいかな、、」と放置してたのですが、こういう新しい展開を見せられるとダメですね(笑)
また触りたくなってきます。
最近の流れを見ていると、LUNAはDAWというよりミックス専用で使うとかが良いのかな?とも思えてきました。
制作は別のDAWで作り、音はLUNAでまとめる的な( ・ὢ・ )
どれくらい手間が増えて、どれくらい恩恵を受けられるのか?は使ってみないとわかりませんが、、、
とりあえずAPI卓がかっこ良すぎる!
まとめ
UAD API Vision Channel Stripのレビューでした!
太さと抜けを併せ持つ逸品、APIサウンドを存分に楽しめます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
Universal Audio Apollo Twin X/DUO Heritage Edition【国内正規品】
Universal Audio Apollo x6 HeritageEdition 【ikbp1】【期間限定Apollo Rackmountプロモーション】
あわせて読みたい
API550B実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!API5500
APIのEQ実機とUADプラグインを比べる実験をしてみました(´◔౪◔)◞ API550Bが2chマウントされているAPI5500を実機として使用します。 プラグインとどんな違いがあるのか? ...
あわせて読みたい
API2500実機とUADプラグインの音を比べてみる実験!
API2500実機とUADプラグインの音を比べました(´◔౪◔)◞ 別記事でAPI550Bの実機比較記事を書かせていただきましたので、その続きを。 2500コンプレッサーはどれくらい似て...
あわせて読みたい
UADのUNISON機能とは?エレキギターの掛け録りで実験してみた!【データあり】
UADのUNISON機能についての記事です(´◔౪◔)◞ apollo8を導入してから使い倒しているUADプラグインの掛けどり機能! プラグインを挿して録るとやっぱり「なんかいい感じ〜...
あわせて読みたい
【TWIN】UNIVERSAL AUDIO APOLLO Xの音質チェック!マイク録音でSSL2他と比較してみた
2019年末UNIVERSAL AUDIO APOLLO Xシリーズに2chオーディオインターフェース版TWINが加わりました。 UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN X / DUO Heritage Edition サウン...