MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzの使用レビューです(´◔౪◔)◞
ファズって結構使い所とを選ぶエフェクターですが、このエフェクターはとても使いやすい!
セッティングによってはオーバードライブ寄りの音色にもできます(とは言えFuzz特有のクセはあり)
ファズが苦手な方にこそ是非試して欲しいペダル!
目次
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzとは
MAD PROFESSORはフィンランドに本拠地を置くペダルメーカー。
中でもFire Red Fuzzはかなり初期から製作されているクラシックなモデル。
MAD PROFESSOR ( マッドプロフェッサー ) / Fire Red Fuzz HW サウンドハウス
内部の配線がハンドワイヤードを基本ラインナップとしながら、
MAD PROFESSOR ( マッドプロフェッサー ) / Fire Red Fuzz サウンドハウス
販売価格を下げたPCB基盤を使ったバージョンもあります。
公式サイトを見る限り、音色に差はないそうですが、若干違うというレビューも見ます。
そのためハンドワイヤードに拘りたいユーザーのために2つラインナップがあるそう。
今回ゲットしたのはハンドワイヤードタイプ。
この画像はFire Red Fuzzのものではなく、AMPEX600という古いアンプの内部ですが、昔の音響機材は空中配線のハンドワイヤードも多くありました。
ハンドワイヤードには確かに「何か」を期待したくなるロマンが溢れています( ・ὢ・ )
そしてファズといえば、かなり独特な歪み方をするので好き嫌いが分かれやすいと思います。
Fire Red Fuzzはそんな「扱いづらい音」をとてもうまい範囲に落としこんでくれています。
僕もファズの自作とかやりましたが、その時は結構凄まじい音になりました(笑)
思いっきりシーンをぶち壊したい時、Fuzzはぴったりですが、、、
「もう少し抑えておくれ」という時、Fire Red Fuzzは美味しいポイントを提供してくれます。
音色の幅も秀逸な一台です。
Mad Professor New Fire Red Fuzz 【送料無料】
実物レビュー
それでは実物レビューを!
赤い筐体。下にHAND WIREDのプリントがあります。
つまみは3つだけ!
とてもシンプルですが、特にトーンの効きが抜群。最高でした、、、。
2時あたりからサウンドの輪郭が一気に増えていき、3時あたりで目に見えてジャリッと感が出てきます。
そして、回し切るとかなり攻撃的な音色に。トーンカーブは後半かなり急峻です。
2時より手前まではもこもこファズサウンドの緩やかな変化が楽しめます。
電源は側面に。
アウトプットジャック。
サイズはBOSSよりも少し小さめ。HWの筐体はずっしり重めです。
BOSSの筐体に比べると薄め。
ワインレッドが渋い!
Mad Professor New Fire Red Fuzz 【送料無料】
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzの音をチェック!
それでは音出しチェックを!
連続的につまみを動かしながら音がどう変化するのか?動画に撮りつつ録音してみました(´◔౪◔)◞
録音はあらかじめ用意したフレーズを繰り返しながら、リアンプで取り込んでます。
リアンプでエフェクターの音を録音する手順
リアンプでエフェクターの音を録音していく手順ですが、
STEP
Logic Proにあらかじめギターフレーズを録音しておく
あらかじめLogicに元となるギターフレーズを録音しておきます
Fenderテレキャスを使用
STEP
オーディオインターフェースからラインアウトする
Logicに録音したフレーズをAIFから個別にラインアウトします
AIFはPrism Sound Titanを使用
STEP
ギターアンプを通す
エフェクター→ギターアンプに通します。
アンプはそのままラインアウトできるVOX MV50 ACを使用
STEP
再度Logicに録音する
VOX MV50 ACのラインアウトを再度AIFにインプットしてLogic Proに録音します
この方法でフレーズをリアンプしながらエフェクターの動作を確認していきます。
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzのサウンド実験動画
動画中盤のコード弾きフレーズからピックアップをリアにしています。
その前まではセンターです。
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzの実験オーディオファイルのみ
再生音量にお気をつけください!
音の感想
ナイスFuzzぅ〜!!
単体フレーズはもちろんのこと、コード弾きでも使えるファズって良いですよね。
ぐちゃぐちゃなんだけど、ちゃんとコードが聴き取れます。
荒々しさもありつつ、ちゃんと音楽的に音を鳴らせるファズ。
リフなどの単体フレーズも設定次第で太く存在感のある音にできます。
とはいえ、「ズギャー!!!ガガガが!」みたいな破壊的なファズサウンドを作るのには向いてません。
あくまでコントロールしやすい範囲に収まってくれているファズペダル。
また音質も、変な話ファズなのにオーガニックな柔らかさも感じます。リッチですよね。
MAD PROFESSORの音、一気にファンになってしまいました(´⊙౪⊙)۶
オーバードライブサウンドと比べると
同じ条件で操作録音しているオーバードライブペダルの動画がこちら。
OCDも太めの音になりますが、Fire Red Fuzzも音太いっすね(笑)
聞き比べるとFuzzもやっぱりかっこいいな〜。
オーバードライブの動画は全てピックアップセンターで弾いてます。
あわせて読みたい
Fulltone OCDのレビュー!超定番の歪みエフェクターは太かった!18VもGood
Fulltone OCDの使用レビューです(´◔౪◔)◞ ギタリストの間では定番の歪みエフェクターですが、改めてじっくり使ってみるとすごい太いですねこれ。 今回使用したのはver1.4…
まとめ
MAD PROFESSOR Fire Red Fuzzの使用レビューでした!
あくまで個人的な感想ですが、Fuzzペダル買って「失敗した!」ってなった方に是非もう一度使ってみていただきたいやつ。
Fuzzだけど、オーバードライブ(ディストーション)寄りで扱える音色だと思います。
そしてオーガニック(`・ω・´)
最後までお読みいただきありがとうございました!
Mad Professor New Fire Red Fuzz 【送料無料】