東プレ REAL FORCE for Macの使用レビューです(´◔౪◔)◞
PC作業の効率アップのために!
遂に名高いキーボード東プレ REAL FORCEを買ってしまいました!
「おすすめ キーボード」で検索すると、大体出てくるやつです( ・ὢ・ )
DTMでも役立てば良いなと思いつつ、メインはテレワークやブログ更新での使用を想定して導入しました。
その実力は噂通りだったのか?レビューです!
あわせて読みたい
高級マウス ロジクール MX Master 3の使用レビュー!DTMで使った感想や重さ対策についても
Logicool MX Master 3の使用レビューです(´◔౪◔)◞ 仕事用に良いマウスが欲しいなーと思って物色したんですが、最高のやつに出会えました( ・ὢ・ ) さすが各所で絶賛のマウ...
あわせて読みたい
Elgato STREAM DECK Mサイズを追加購入!XLサイズとの使用感の違いなどをレビュー
Elgato STREAM DECKのノーマルMサイズを追加購入しました(´◔౪◔)◞ 配信用の作業効率化ガジェットとしてだけでなく、DTMやブログ更新用途にも人気のSTREAM DECK。 僕は既...
目次
東プレ REAL FORCE for Macとは
「東プレ」というメーカーさんは、キーボード界隈ではとても有名なようです( ・ὢ・ )
どちらかというと憧れの存在、という立ち位置。
東プレ REALFORCE TKL for Mac 日本語配列 変荷重 有線 JIS配列
東プレのキーボードは「REAL FORCE」という製品名で販売されています。
特徴としては、
人間工学を考慮した東プレのキーボードは、入力時の静かさや抜群のキータッチ感を実現。
また、長時間の使用でも疲れにくく耐久性にも優れているため、金融機関の業務用、計算センターでのデータ入力用、流通、交通、医療、コンビニATM、放送機器向けなどの各種入力専用機として、さまざまなお客様にご利用いただいております。
REALFORCEシリーズのキーボードには、OEM生産で高い評価を得ている業務用キーボードと同じ静電容量無接点方式が採用されています。
とのこと。
レビューでよく目にするのは、とにかくキーボードの打ち心地が最高という点(`・ω・´)
また「静電容量無接点方式」というキーボードの構造が、機器の劣化を最小限にしてくれるそうな。
細かいことはよくわかりませんが、キーが打ちやすくなるのだったら是非使ってみたい!と思い、
東プレ REALFORCE SA for Mac 日本語配列 有線
今回mac用のREAL FORCEをゲットしてみました。
win用が通常版となります。
僕がいつも使っているのは、i mac付属のMagic Keyboard。
このキーボードはとにかく薄く、キータッチはペチペチした感じです。
デザイン的には申し分なく、正直かなり好きなキーボード(`・ω・´)
ただ、もっとキーの打ち心地が良くなるのならそれはそれで嬉しいなと。
ちなみにMagic Keyboardは「パンタグラフ式」というキーパッド構造のようです。
いわゆるよくある普通のキーボード方式となります。
Apple Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) – シルバー
実物をレビュー
簡単にパッケージ内容などの実物レビューを!
箱です。
for MAC!キー配列などが違うのだと思います。
また、あとで追記させていただきますが、
僕が選んだやつはキータッチの固さ(深さ)をPCソフト経由で変更できるAPC機能付きのもの。
ユーザー環境に合わせて本体カスタマイズができるのもREAL FORCEの魅力(´◔౪◔)◞
耐久性が高く、日本製。
PC関連機器でよく見る「エルゴノミクス」なデザインを採用しています。
人間工学のことです。
本体!
付属品1。クッションのようなもの?ですが、高さを調整するものでしょうか。
そして、なぜか赤いEscキートップが一つおまけでついてきます。
キートップを引き抜く工具も。
この引き抜き工具がとても便利でした。
試しに一つキートップを引き抜いてみます。
恐ろしいほど簡単に引き抜けます(笑)
キートップを傷つけることなくパコっと外せます。
Escキーを赤に変えてみます。
これはこれでアクセントになってかっこいいかもしれません(`・ω・´)
赤や青などのカラーキートップも別売されているので、自分好みにアレンジするのも楽しそうです。
PCに繋いでみる
さて、REAL FORCE for MacをPCに繋いでみましょう。
REAL FORCEは、なんと有線のものしかラインナップにありません。
無線はなし( ・ὢ・ )
今時かなり思い切った仕様です。
接続端子はUSB-Aです。
ジャン!!
これで記事冒頭の写真に戻りました(´◔౪◔)◞
見た目的にはほどよくオシャレと言った感じです。
キートップの一粒一粒が大きく、無骨な印象を受けますが、メカニカルな感じがたまりませんね。
トップ右上にロゴがあります。
写真だと分かりづらいですが、キーボードの淵は金属ではなく、プラスチック素材です。
銀色に塗装されたプラスチック。
安っぽくは見えませんが、値段の割りにプラスチックか、、、と少し残念な感じ。
キートップがマットは質感で、触ると吸い付くような心地よさを感じます。
指で弾くと、なるほど。
これは気持ちいいです( ・ὢ・ )
叩く前にソフトで設定する
試し打ちの時点でかなり打ち心地良いですが、せっかくなのでAPC機能というのを試してみます。
APCは
の略のようですが、分かりづらいですね(´⊙౪⊙)۶!!
要は、キーの深さを変えて打ち心地を調整する機能のようです。
専用ソフトをDLしてインストールするとこんな画面が立ち上がります。
APC機能の設定項目へいくと、
の3パターン、キーの深さを変えられるようです。
キーを3.0mmに変えると、打ち心地がリアルタイムに変化します(笑)すごい。
3.0mmにするとキーが固くなるような感触に。
1.5mmにすると軽い感じになりました。
キーの深さをワンキーごとに変えることもできます。
ここまで僕はやろうとは思いませんが、即打ちを極めようとする人(ゲーマー?)はかなり細かいカスタマイズができそうです。
僕はとりあえず、真ん中の2.2mmにしときました(´◔౪◔)◞
東プレ REALFORCE SA for Mac 日本語配列 有線
キーを打ってみる!!
事前準備もできたところで、心置きなくキーを打ってみます!
スコスコスコスコッとした触感が、たまらなく気持ちい良い(笑)!!
おお、これが「REAL FORCE」 !!
REAL FORCEの打鍵音
あまりにも心地よい打鍵感だったので、僕もレビュワーの皆さんと同じように音を録音してみました(笑)
Apple Magic Keyboardの打鍵音
比較でこちらはいつも使ってるMagic Keyboardの音。
静音バージョンでも割と音は響きます
これがREAL FORCEサウンド!
意識が高い、デキる音です(笑)
柔らかく、なぜかどこかで聞いたことがあるような、サンプル音のような響きです。
Magic Keyboardの音はやっぱりパチパチとした軽い感じの音です(`・ω・´)
東プレ REALFORCE SA for Mac 日本語配列 有線
ちなみに、僕が今回選んだREAL FORCEは打鍵音が「静音」のタイプでした。
静音でも割と音が響くように感じます。
僕のキータッチが強すぎるだけかもしれませんが、、、
バシバシ叩きたい人は、静音タイプをマストで選んだ方がいいかもしれません。
自分のキータッチを客観的に聴くと、うるさいですね( ・ὢ・ )
人がいるところでの作業は、気をつけよう、、、。
本体は角度調整ができる
キーの打ち心地はとても良い感じ!
ということで、さらに打ちやすいように微調整をしていきます。
REAL FORCEはベタ置きだとこのくらいの角度ですが、
底裏に収納されているスタンドを立てると角度が更につけられます。
個人的には立てると更に打ちやすくなりました!
カスタマイズ性にとことん優れてますね。
パームレストを使うと更に快適に
角度をつけてキーを打っているとだんだん手のひらの付け根が痛くなってきます。
そんな時はパームレストを使うと更に快適になります。
これまた評判が良かったFILCOというメーカーの製品を使ってみました。
天然木を加工したもので、風合いも素敵そうだったので購入。
テンキーありキーボードなのでLサイズがちょうど良い大きさでした。
とはいえ、端っこが少しだけ足りない長さ。
ここはしょうがないですね。
パームレストはキーボードと物理的に接続して使うわけでなく、ただ手前に置くだけです。
それでも足裏にゴムがついてるので、ずれることはありません。
これ一枚で不思議なほど手が痛くなりにくくなります(´◔౪◔)◞
さて、DTMでの使用はどうだったのか?
評判通り、とても打鍵が心地よいREAL FORCEでしたが、DTMで使用した感じはどうか?
というと。
正直、REAL FORCEをわざわざ使うメリットを感じることはあまりできませんでした!
Magic Keybordで十分です(`・ω・´)
DTMは文字打つほど頻繁にキー打ちませんからね、、、。
どうしてもブログで文章書いたり、仕事でメールのやりとりしたりするシーンに比べると使用頻度は下がります。
ただし、このキーのスコスコ感は作業中のテンションアップには間違いなく貢献してくれます!
再生、録音する時に「スコーン!」と叩くと気持ち良いです(笑)
DTMというよりもPC作業全般の質を上げてくれる系のアイテムと僕は感じました。
そいういう意味だと、ロジクール MX Master 3マウスと同じような感じですね!
全然必須ではないですが、仕事の質をグッと向上してくれるアイテム。
ロジクール MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール
Elgato Stream Deck XL Corsair エルガト 10GAT9901
あわせて読みたい
高級マウス ロジクール MX Master 3の使用レビュー!DTMで使った感想や重さ対策についても
Logicool MX Master 3の使用レビューです(´◔౪◔)◞ 仕事用に良いマウスが欲しいなーと思って物色したんですが、最高のやつに出会えました( ・ὢ・ ) さすが各所で絶賛のマウ...
あわせて読みたい
Elgato Stream Deck XLのレビュー!ボタンにコマンドを割り当てて作業効率化!
Elgato Stream Deck XLの使用レビューです(´◔౪◔)◞ 主にブログ更新の作業効率UPメインで買いました。 DTMのフィジカルコントローラーとしても使えます(`・ω・´) 方々での評...
REAL FORCE for Macは買って正解のアイテムだったか?
REAL FORCE for Macは買って正解だったか?
というと、、、
ちょっと悩むかもしれません、、、( ・ὢ・ )
値段が高いなっていうのと、Magic Keybordもやっぱり使い勝手は悪くないんですよね。
打ち心地の点では圧倒的にREAL FORCEの圧勝だと思いますが、使い勝手はまた別というか。
好みで言うと、Magic Keybordの打ち心地も捨てがたいものがあります。
当分並行して使用していく気がします。
打ち心地はREAL FORCEの圧勝です(`・ω・´)これは間違いない。
まとめ
東プレ REAL FORCE for Macの使用レビューでした!
最後、煮え切らないことを書いてしまい申し訳ございません。
Magic Keybordも無線だし、かっこいいですからね。
今回出てきてませんが、Magic Keybord黒バージョンも鬼カッコイイです(´⊙౪⊙)۶
じっくり使って、お互いの良さを味わってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
あわせて読みたい
高級マウス ロジクール MX Master 3の使用レビュー!DTMで使った感想や重さ対策についても
Logicool MX Master 3の使用レビューです(´◔౪◔)◞ 仕事用に良いマウスが欲しいなーと思って物色したんですが、最高のやつに出会えました( ・ὢ・ ) さすが各所で絶賛のマウ...
あわせて読みたい
DTMにトラックボールが便利って本当?ロジクール ERGO M575S のレビュー
先日のAmazonプライムデーで人生初のトラックボールを購入しました(´◔౪◔)◞ 何にしようかな、と探したらどうやらロジクールのこれが人気のようでした。 タイムセール残り...