MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

AKG C314コンデンサーマイクの使用レビュー!C214やC414XLSとの違いも録音して検証

AKG C314の使用レビューです( ・ὢ・ )

上位機種AKG C414XLSや、人気機種C214との違いを検証します。

AKGサウンドってどんな感じなのか

今回聴き比べてみてよくわかりました(`・ω・´)

比較用の音源も録音しましたので是非ご参考ください!

*過去記事を加筆修正しました

目次

AKG C314の立ち位置

AKG C314のAKGラインナップでの立ち位置について。

ここでは現行品に限ります。ヴィンテージマイクは省く

まず、現行AKGマイクは最上位に以下の2本があります。

 AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLS サウンドハウス

AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLS サウンドハウス

ナチュラル志向なサウンドのC414XLSと、

AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLII サウンドハウス

AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLII サウンドハウス

割と高域が派手なサウンドのC414XⅡ。

それぞれの主な違いはマイクカプセルです。

そしてこの2本を基準にして、

AKG ( アーカーゲー ) / C314 サウンドハウス

AKG ( アーカーゲー ) / C314 サウンドハウス

C414XLSと同じカプセルを使用しつつ必要機能に限定させたC314と、

AKG ( アーカーゲー ) / C214 サウンドハウス

AKG ( アーカーゲー ) / C214 サウンドハウス

C414XⅡと同じマイクカプセルを使用しつつ最低限の機能に限定させたC214があります。

C314とC214は、指向性が絞られていたり、ローカットスイッチの帯域が限定されている分リーズナブルになっています!

C314の方がC214よりも機能が多い分、ちょっと高いです。

  • 上位機種C414XLSと同じマイクカプセルを持つC314は音が一緒なのか?
  • C314で限定されている機能はどこなのか?

    が今回一番確かめてみたかったポイント( ・ὢ・ )!

    音が本当に一緒だとしたら、C414は売って別の機材を買ってしまおうかな、、、。

    あわせて読みたい
    AKG C414 XLSの使用レビュー。最前線でオールマイティーに使える優等生マイク! AKG C414 XLSのレビューです。 レコスタでも定番のコンデンサーマイク。 Voにはもちろんのこと、エレキギターのクローズにも立っていたりと、 かなり万能なイメージの本...

    箱開封!

    それでは実機のレビューを。

    ケースです。

    ケースはC414XLSと同じ仕様、同じサイズでした。

    裏。

    歴代のAKGマイク年表がありました。C314は2015年発売なんですね!

    C214が2008発売なので、意外とC314の方が後輩でした。

    シュリンクを破ってオープン!

    マニュアルが結構分厚いです。

    録音のセッティング例なども載っているので、参考になります。

    パッケージ内容はこちら!

    ウインドスクリーン。

    カメラで色ムラでてますが、実物はムラありません、、、。

    マイクホルダー。

    変換コネクター付きです。

    ホルダーはC414XLS付属のものと全く一緒でした。

    そして何故か普通のマイクホルダーもついてました。

    C414にはなかったのに何故、、、??

    こちらも変換コネクター付きです。

    本体!

    前面にAKGのエンブレムが!

    後ろに指向生切り替えスイッチがあります。

    4パターン切り替え可能。

    この4つがあればRECでは十分事足ります。

    右サイドにPADがあります。

    左サイドにローカットフィルターが。

    こちらは2段階のみ。

    C414XLSと並ぶとこんな感じ。

    C414XLSは前面に指向生切り替えスイッチがあります。

    9段階変えられます。

    C414XLSは背面にまとめてローカットとPADスイッチがあります。

    C314よりも細かく設定可能!

    とはいえ、そんなに細かく設定することはほぼなく、、、。

    基本宅録では、このスイッチ系は一度も使ったことはありません。

    調整するならマイクプリ側をいじります。

    C314のマイクカプセル部分。

    C414XLSのマイクカプセル部分。

    ここが同じものらしいです。

    と言うことで、C314の機能や外見的特徴はこんな感じです。

    それでは実際にどんな音なのか?聴き比べてみます!

    今回比較してみるのはこの4本。

    左から

    • AKG C314
    • AKG C414XLS
    • AKG C214
    • audio technica AT4040

      です!

      AKGシリーズの違いはもちろん、

      コスパ◎の優秀コンデンサーマイクAT4040との違いも聴き比べてみます!

      この中ではAT4040が一番安いですが、C214やC314の競合マイクに入ってくるかなと!

      あわせて読みたい
      audio technica AT4040の使用レビュー!本格派!な音を3万円台で実現するコンデンサーマイク audio technica AT4040の使用レビューです(´◔౪◔)◞ 先日レビューしたaudio technica AT2020がとても良かったので、 上位機種のAT4040も追加で買ってしまいました。 オー...

      録音してみる

      それでは録音をしてみます。

      アコースティックギターを2トラック録音し、パンで左右に振ります。

      リズムはLoopcloudのサンプルで組み立てました。

      マイクは前述の通り4種類を交互に変えていきます。

      マイクプリアンプはRUPERT NEVE DESIGNS Portico 511を使いました。

      【国内正規輸入品】RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511
      Rupert Neve Designs

      オーディオインターフェースはPrism sound Titianを。

      録音したトラックにはプラグインを一個も挿していません。

      EQもコンプもなしです。

      各録音ファイルの音量調整はフェーダーのみで行っています。

      それでは聴き比べを!

      あわせて読みたい
      RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511のレビュー!柔らかくて熱い音で録れるマイクプリアンプ RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511のレビューです(`・ω・´) API500フォーマットのマイクプリの中では比較的リーズナブルな本機。 しかし音色は絶対に最高だろうなー、と思...
      あわせて読みたい
      Prism Sound Titanの導入レビュー!最高峰オーディオインターフェースに感涙! Prism Sound Titanの導入レビューです(´◔౪◔)◞ ついにやりました!長年の夢。 Prism Sound製品をゲット(;´༎ຶД༎ຶ`)ぉぅ!! 高い高い壁をようやく乗り越え、現行機最高峰...

      再生音量にお気をつけください!

      AKG C414XLS

      AKG C314

      AKG C214

      audio technica AT4040

      感想

      AKGサウンド全開(;´༎ຶД༎ຶ`) !

      とはいえ、やはりラインナップごとに音色は変わりますね!

      一応メーターを見て音量を合わせたのですが、聴感上C314の方が小さく聴こえるので、

      音量を少し上げて聴き比べてみてください、、、。

      C414XLSとC314は同じマイクカプセルを使っていますが、少し音が違う気がします

      C414XLSの方が高域が少し強いような?C314の方が暖かい感じに聴こえます。

      ただ、どちらも明らかに同じ方向の音色をしていますね( ・ὢ・ )!

      一方、C214はかなりキャラが違いますね!

      高域がキラキラしてます。

      今回は出てきませんが、AKG C451Bもこんなキラキラ感があります。

      あわせて読みたい
      AKG C451Bの使用レビュー!アコギ録音にたまらない相性を発揮してくれます【高域定番マイク】 AKG C451Bのレビューです(´⊙౪⊙)۶! アコギや金物打楽器の定番と言われているコンデンサーマイク。 ペンシル型でとっても扱いやすいサイズです。 今回アコギを生録してど...

      どちらかというと、僕の中のAKGのイメージはこっちの音です。

      キラキラして抜けがいいイメージ。

      持ってないのでわからないですが、C414XⅡもこんなイメージなのでしょうか?

      そしてオーテクAT4040!

      いいですね(笑)!!

      キャラがまた全然AKGと違います(`・ω・´)

      ガシッとしてるのに、色付けが少ない癖なき音!

      オーガニック系ではないですが、カチカチした感じが気持ちいいです。

      現代的!まさにオーテクサウンド!

      それぞれのマイクを声でもテストしてみましたが、

      ギターよりも変化は少ないイメージでした。

      C314は太い感じに。

      C214はやはり少し抜けの良い感じになります。

      どちらを使っても欲しい音はちゃんと拾えそうです!

      audio-technica AT4040 単一指向性 大口径ダイアフラム
      Audio Technica(オーディオテクニカ)
      AKG C414 XLS コンデンサーマイクロホン
      アーカーゲー(AKG)

      C314はナチュラルな音が欲しい場合に買い、、?

      という感じのC314でしたが、正直AT4040やっぱり良いなあーと思いました(笑)

       audio technica AT4040 サウンドハウス

      audio technica AT4040 サウンドハウス

      こんなにちゃんと録れるなら、これで十分楽しめるなって、、。

      しかもこっちもナチュラルな音です。キャラ違いますけども。

      あとはAKGカラーが欲しいかどうかですよね。

       

      AKG ( アーカーゲー ) / C314 サウンドハウス

      AKG ( アーカーゲー ) / C314 サウンドハウス

      とはいえ、AKG C314は価格が安くありません!

      なんか中途半端に高いです、、、。

       AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLS サウンドハウス

      AKG ( アーカーゲー ) / C414 XLS サウンドハウス

      正直C314を買うなら、もうちょっと頑張ってC414XLSをゲットした方がいいかも?

      最近値下げしてますしね。音もこっちの方が好みだったりして。

      AKG ( アーカーゲー ) / C214 サウンドハウス

      AKG ( アーカーゲー ) / C214 サウンドハウス

      とりあえずわかったことは、AKG C214とC314は全く別のマイクなんだということ!

      キャラが全然違いましたね。

      キラッとしたAKGサウンドを求めるならC214の方が合うでしょう!

      C314はC414XLSと同じナチュラル系AKGサウンド!

      あわせて読みたい
      audio technica AT4040の使用レビュー!本格派!な音を3万円台で実現するコンデンサーマイク audio technica AT4040の使用レビューです(´◔౪◔)◞ 先日レビューしたaudio technica AT2020がとても良かったので、 上位機種のAT4040も追加で買ってしまいました。 オー...
      あわせて読みたい
      audio technica AT2020の使用レビュー!最高の入門用コンデンサーマイク! audio technica AT2020の使用レビューです(´◔౪◔)◞ コンデンサーマイクの入門機として人気のAT2020。 1万円のオーテクマイクがどんな音なのか試してみました。 同価格帯...

      まとめ

      AKG C314の使用レビューでした( ・ὢ・ )!

      どちらかというとノイマン好きなんですが、

      気づけばAKGマイクがどんどん増えてます。

      AKGマイクはクオリティーが高い割にリーズナブル。

      プロも好んで使っているレベルですが、最上機種でも10万円以下で入手可能です。

      宅録のクオリティーを一気に上げるにはとてもおすすめのメーカー!

      オーテクよりも「音に色が欲しい」方に是非(`・ω・´)!

      近々C214の個別レビューも改めて書かせていただきます。

      あわせて読みたい
      AKG C214コンデンサーマイクの使用レビュー!高域がキラッと抜ける音楽的な一本! AKG C214コンデンサーマイクのレビューです(´◔౪◔)◞ 初心者用マイクからのステップアップとして人気の本機。 入門用マイクとの音質の差はどれくらいなのか? AKGマイクの...

      最後までお読みいただきありがとうございました!

      あわせて読みたい
      AKG C414 XLSの使用レビュー。最前線でオールマイティーに使える優等生マイク! AKG C414 XLSのレビューです。 レコスタでも定番のコンデンサーマイク。 Voにはもちろんのこと、エレキギターのクローズにも立っていたりと、 かなり万能なイメージの本...
      あわせて読みたい
      Neumannマイクの特徴と10機種の使用感レビューまとめ【おすすめノイマン】 Neumann(ノイマン)といえばDTMに携わっている方ならば、一度は耳にしたことがあるであろうメジャーなマイクブランド。 -何のソースに使っても間違いないNeumann M149-...

      お得に機材をゲットしよう!

      サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

      イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

      PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

      Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

      Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

      ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よろしければシェアしてください
      URLをコピーする
      URLをコピーしました!
      目次
      閉じる