Umbrella Companyが最近アクティブバッファー内蔵のマイクケーブルを発売しました(´◔౪◔)◞
Umbrella Company Active Mic Cable
ありそうでなかった?バッファーが入ったケーブル。
音質が気になります、、、。
目次
バッファーでダイナミックマイクの音質を向上させる?
バッファーはギター/ベースでよく目にする回路。
インピーダンスを下げて信号を強化する役目があります。
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / BonaFide Buffer サウンドハウス
エフェクター単体としても売っています(`・ω・´)
本来は直接音を変える回路ではなく(音量を増幅もしない)ノイズ対策の用途が一般的。
エフェクターの中に標準で入っていることも。
僕もエフェクター自作でバッファーを入れてみたことがありました。
あわせて読みたい
自作オーバードライブにローパスフィルターとバッファー回路を追加してみた!
自作オーバードライブにローパスフィルターとバッファーを追加してみました( ・ὢ・ ) 以前DIYした±18v電源で動作するオーバードライブにビルドインです。 回路自体はシン…
この時は音の変化は分かりませんでしたが、実際バッファーを通すと音が変わることもままあります。
ダイナミックマイク本来の音質を引き出す
Umbrella Company Active Mic Cableは音を変えるというより、「マイクの性能を引き出す」ケーブルのようです。
Umbrella Company Active Mic Cable
性能を引き出した結果、音に変化が出るということなんでしょう。
バッファー回路はファンタム電源で動作するようなので、コンデンサーマイクと同じように+48Vを送ればOK。
ギター/ベースと違いマイクはバランス接続で使用するため、そもそもノイズへの耐性は高いです。
が、そこにあえてバッファーをかます、という発想が素敵ですね(´⊙౪⊙)۶
あわよくば自作してみようかな、、、とか一瞬思いましたが、マイク関係でミスるのは怖いので、やっぱりやめときます。
チャンスがあればぜひ試してみたい!
まとめ
手持ちのダイナミックマイクの性能をもう一段階引き上げたい方、こんなアイテムいかがでしょう??
もし使ってみた方がいたら是非感想を聞かせて欲しいです(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました!
あわせて読みたい
【知らなきゃ怖い?】ファンタム電源の仕組みと注意すべきポイント【知って安心】
ファンタム電源とは何か?についての記事です(´◔౪◔)◞ ファンタム電源。 DIやコンデンサーマイクに必要なアレ。 ファンタム電源はマイクケーブルでしか使えません。 シー…
あわせて読みたい
パッシブとアクティブの違いは?DTM機材で使われる意味について
パッシブとアクティブの違いと意味について(´◔౪◔)◞ 「パッシブEQ」や「アクティブベース」。 「パッシブDI」や「アクティブスピーカー」。 製品説明でたまに見かけます…