MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

FabFilter Pro-Q3のサイドチェーン&ダイナミックEQの設定方法!かんたん便利

FabFilter Pro-Q3のサイドチェーン&ダイナミックEQ設定方法です(´◔౪◔)◞

FabFilter Pro-Q3はやっぱりめっちゃええですね!!

最近こればっかり使ってしまってます。

Logic Proでのサイドチェーン設定を例にしてますが、基本的にどのDAWでも一緒だと思います!

目次

ベースにキックをサイドチェーンしてDyn-EQする

キックとベースがお互い邪魔しないように、キックが鳴るタイミングでベースがEQされるように設定してみます。

この方法は最近では割とポピュラーですよね(´◔౪◔)◞

この動画でやってみてます!

FabFilter Pro-Q3での設定手順

FabFilter Pro-Q3での設定手順です!

ダイナミックEQを設定する

まず初めにダイナミックEQをかけてみます。

矢印あたりの赤くなっているメーターあたりを上下にクリック&ドラッグしてみます。

これでもうダイナミックEQが開始されます。

赤丸のAUTOボタンをクリックすると

スレッショルドメーターが出てくるので、適当に調整しておきます。

以上でダイナミックEQの下ごしらえは終わり!

サイドチェーンを読み込む

続いてサイドチェーンの設定をしていきます。

Logic Proの場合、プラグイン画面右上にサイドチェーンに読み込むファイルを選択する窓があります。

クリックするとプロジェクト上にあるトラックがずらっと出てくるので、読み込みたいトラックを選択します。

Busとかからも読み込み可能です(`・ω・´)

今回読み込みたいのはオーディオトラックのキックなので、上から2番目のKICKを選択します。

そして最後に赤丸部分の上矢印みたいなボタンをONにすると、サイドチェイン発動!

お疲れさまでした!

あとはEQポイントをずらしながらキックとベースが被っているところを狙ってみてください。

これでキックが鳴る度に(サイドチェーンとして読み込まれる度に)ダイナミックEQが反応してベースの不要な帯域を削ることができます。

FabFilter Pro-Q3は特に操作性が優れてます

FabFilter Pro-Q3は、他のトラックと被っている帯域を赤く表示させることができるので、ここぞという部分を狙ってサイドチェーンEQしやすいです(´◔౪◔)◞

めちゃくちゃおすすめのEQ。

また別記事にてFabFilter Pro-Q3の素晴らしさをレビューしたいです!

高いけど、それ以上の価値があるプラグイン( ・ὢ・ )

まとめ

FabFilter Pro-Q3を使ったサイドチェーンEQのやり方についてでした!

個人的には他のどのプラグインよりも操作しやすいなーと感じております。

以前よく使っていたBrainworx bx-dynEQ V2よりも使いやすいです。いつも簡単すぎて漏らしてます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる