MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

DTMギターのエフェクターを挿す順番/場所/繋ぎ方について

DTMでギターのエフェクター はどう繋ぐのが正しいのか(´◔౪◔)◞?

結論から書くと、

結果よければすべてよし!

で、どこにどう繋いでも欲しい音が出ればOKです。

ただ、一応セオリーを知っておくと作りたい音に辿りやすくなりますので、そんな話を(`・ω・´)

目次

エフェクターはアンプシュミの前に繋ぐ

ギターと言う楽器は、

ギター→エフェクター →ギターアンプ

と言う順番でリアル世界においては音が鳴ります。

つまりこれに倣ってDTMでもプラグインを挿していくと良い感じになりやすいです。

こっちがリアルと同じ
こちらは独創的

左の画像のようにペダルボード(エフェクター )をアンプの前に挿すと現実と同じ繋ぎ方になります。

右は現実では無理なので(PA卓で音を歪ませたりする感じ?)DTMならではの繋ぎ方と言えます。

例えば音がどんな風に違うのか?

ペダルボードの位置がアンプの前と後ろになるとそれぞれ音はどう変わるのか?

試しにファイルを作ってみました(´◔౪◔)◞

LogicのFuzz

ファズをペダルボードに入れて、アンプの前後に入れ替えたのがこちら。

再生音量にお気をつけください!

こんな感じになります。

エフェクター をアンプの後ろに挿したファイルは何をどういじってもこんなミチミチした歪みにしかなりません。

狙って使うなら全然ありですが、セオリーで繋ぐ方が音作りはしやすいですね。

ペダルボード内の繋ぎ方にもセオリーがある

ペダルボード内でもエフェクターの種類によって繋ぐ順番にセオリーがあります。

例えば

  • ワウは歪みよりも前に繋いだ方が良い
  • 空間系は歪みの後に繋いだ方が音が作りやすい

など(´◔౪◔)◞

ワウを足してみます

試しにワウを歪みの前後で入れ替えたらどうなるのか?もファイル作ってみました。

再生音量にお気をつけください!

ワウを歪みの後ろに入れると、音が引っ込んで聞こえますね。

歪みの量を調整してもあまり変化はありませんでした。

エフェクターをつなぐ順番も一応セオリーに倣ってみると音が作りやすいと思います!

ミキサーを使ってパラレルでエフェクト調整する

DAWのペダルボードにはエフェクターをパラレルでかけられるミキサーが入っている場合も。

Logicには入っているので、おそらく他のDAWにもある?のではないかと思います。

このミキサーはとても便利で、原音にエフェクターを%単位で細かくかけられます(`・ω・´)

個人的にこれこそDTMの恩恵!と言った感じで、現実世界では面倒な配線変更をドラッグ一発で行えるのが楽しすぎます。

これも音がどう変わるのか、ファイルを3つ作ってみました。

再生音量にお気をつけください!

原音とのミックス具合が変わるとまた印象が変わりますね( ・ὢ・ )

画像の設定だと原音とエフェクター(直列)の混ざり具合をミキサーで調整する配線になってますが、もっと複雑な配線にもできます。

エフェクター好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか!

ギターの音を作ったらトラックとして整える

ギターの基本の音を作ったら、あとは通常のトラックと同じく音を整えてあげるとよきでしょう(´⊙౪⊙)۶

プラグイン2個目のアンプシュミの時点で、現実世界で言う

ギターをマイク録音した

のと同じ効果が得られてます。

この後にDAW用のコンプ/EQを挿したり、空間エフェクトにセンドリターンしたりすると、PAやエンジニアが卓で音を出しているような、現実とリンクした繋ぎ方になります。

とは言え絶対にこの順でないといけない、と言うわけではありません!

DTMはDTMですので(´◔౪◔)◞

ここまで書いてきたことに完全に倣う必要もありません。

めちゃくちゃな繋ぎ方をしても誰に文句を言われることもないですから、あくまでセオリーとして頭の片隅に入れておくでOKかと思います。

ただ、音作りはしやすいです。

ご参考までに!

まとめ

DTMでのギターエフェクトの繋ぎ方についてでした!

Logicのペダルボードミキサーでの音作りについてもまた書かせていただきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

お得に機材をゲットしよう!

サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアしてください
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる