一歩先行くDTMerには馴染み深いレコーディング専門誌サンレコ(Sound&Recording)や、ギタリスト御用達の雑誌ギターマガジンが、Amazonの読み放題プログラムKindle Umlimitedに追加されていたことを知り、最近も普通に紙面の雑誌を購入していた僕は、自分の情報の疎さに若干凹みました、、、、おふ(´・ω・`)
Amazonが独自に展開している電子書籍配信にKindleというのがあるのはご存知の方も多いと思います。
僕もKindleの存在は知っていました。
しかし、Kindleの読み放題がDTMerにとってこんなに使えるサービスだったとは、知らなんだ、、、。
Kindle Umlimitedは、音楽配信ではもう一般的になっているApple Musicなどの定額制サービスと一緒で、月額980円払うと100万冊以上の書籍や雑誌やマンガが全て読み放題になるというものです。
巷では「登録されている書籍が微妙」「漫画の数が少ない」とも言われていますが、いやはや我々DTMerや音楽活動をしている人間にとってはかなり「ためになる」書籍や雑誌が数多く登録されているのをこの度確認したので、これは利用しない手はないなと思いまして記事にさせていただくことにしました(o・ω´・b)
しかも初月1ヶ月間は利用料が無料なので、1ヶ月以内にDTM関連の本を読み漁れば、かなりの知識量を0円でゲットすることも可能です。
既に知っている方はスルーよろしくです。
それでは、どんなところが良かったのかを語らせていただきましょう!
目次
登録の仕方
登録の仕方はめちゃくちゃ簡単。
Kindle Umlimitedのページに飛びます。
*↑このバナーからも飛べます。
すると、ページ内に↓の「30日間無料体験を始める」ボタンがでてくるのでポチっと。
Amazonのアカウントを持っていない方(今時ほとんどの方が持っていると思いますが、、、)は次の画面で新規にアカウントを作成してください。
アカウントを持っている方はログインします。
クレジットカード番号を入力します。
ここでは番号を登録するだけですので、1ヶ月以内に解約すれば料金を請求されることはありません(´・ω・`)
Kindle Umlimitedの利用にはクレジットカードが必須ですが、Vプリカと言うクレジットカードの機能があるカードをコンビニなどで購入すれば、クレジットカードの代わりにKindle Umlimited登録することが可能です。
携帯のプリペイドカードのようなものですね。こちらも1ヶ月以内に解約すれば、もちろんクレジット金額が消費されることもありません。
番号を入力後、「続行」ボタンを押せば利用開始、サービス利用可能となります!
DTMerにオススメ!こんな書籍、雑誌が閲覧可能!
「え?!これも無料で読めんの( ゚∀゚)っ?」と個人的にテンションが上がった書籍をざっと挙げさせていただきます!
サンレコ(Sound&Recording)
とりあえずサンレコは2017年に既刊済みのバックナンバーから現在付近(最新号から1ヶ月ほど配信は遅れているかも)まで閲覧できます。
サンレコはバックナンバーの中にも非常に貴重な情報が掲載されていることが多々あるので、テレビ雑誌のように最新号以外あまり価値がないタイプの雑誌とは一線を画します!
むしろ、号によっては「神回!」と思うような時もあったりするので、現状閲覧できるバックナンバーをペラペラと流し読みしていくと、ご自身にとって予期せぬ有意義な情報に出会えるかもしれません。
見つけた神回は、保存用に紙面版で購入するのもいいでしょう(=゚ω゚)ノ
やっぱり紙の方がじっくり読むには、読みやすいですからね。
ギターマガジン
ギタリストなら知らない人はいない雑誌!
アンプやギターペダルの特集号は、僕もかなりの確率で購入してしまいます(*`・ω・)
随分前ですが、ジャズコの特集号は個人的に胸熱でしたね〜。
しかし、この号もKindle Umlimitedで読めたとは、、、。
バックナンバーがいつまで閲覧可能なのか定かではないですが、とりあえず2017年の1月号は現在(2018/6月)無料で読めるようです!
独立系音楽家に役立つ書籍
雑誌以外にもDTMerなら読んでおきたい書籍がたくさん登録されています。
音楽でお金を稼ぐ方法やどうやったら音楽活動を収益につなげていけるのか?を勉強できる書籍なども読み放題で閲覧可能です。
過去に何冊か買っていたタイトルも閲覧可能だったので、改めて読み放題すげー、と思いました。
2013年刊行なのでもう情報としては古い本ですけど、まだまだ現代の独立系音楽ビジネスの基礎的な考え方の届く名著。
ソーシャル時代に音楽を”売る”7つの戦略 ~ “音楽人”が切り拓く新世紀音楽ビジネス
むしろ、この本やこちらの本、
始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング 戦略PRとソーシャルメディアでムーヴメントを生み出す新しい方法
から新しい音楽ビジネスの考え方が広がっていき、僕らDTMerが利用しやすい音楽発信サービスが台頭してきた気がします。
始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング 戦略PRとソーシャルメディアでムーヴメントを生み出す新しい方法は現在Kindle Umlimitedに登録されていないので読み放題で閲覧できませんが、ソーシャル時代に音楽を”売る”7つの戦略 ~ “音楽人”が切り拓く新世紀音楽ビジネスと内容が重複している部分もあるので、もし内容が気に入ったら個別で追加して読んでみるといいかもしれません。
個人クリエイターが、インディーズやメジャーという枠にとらわれずに音楽を収益化して行き飯を食う。
僕らにとって夢のようなシステム。
どうやらやり方次第では実現できちゃうようです、、、、よ?
これも前述の書籍と共通する内容で、音楽家が既存の音楽業界のシステムから独立して活動していくには何が必要で、何をやるべきか。
そして今、どんなことが個人レベルでも実現可能なのか?を垣間見せてくる本。
ページ数は少ないですが、わかりやすく内容がまとめられています。
魂の音楽ビジネス構築術: 世界観を作って熱狂的ファンを作る音楽アーティストの次世代ビジネス
じっくり読むのもいいですが、電車の移動中にスマホで細かく読んでみるのも新しいアイディアがふと湧いてきていいかも( ・ὢ・ )
これも読み放題です。
プロ直伝! 職業作曲家への道 曲作りを仕事にするための常識と戦術、そして心得
タイトルの通り、曲を作ったら「どうやってその音楽を売り込んでいけばいいのか?」についてヒントをくれる本。
現職で活躍している作曲家の話が読めるので、非常に参考になります。
ただ、同じことができるかどうかは、じぶんしだい。頑張ります!
プロ直伝! 職業作曲家への道 ~ 曲作りを仕事にするための常識と戦術、そして心得
ボイトレやギタトレ関連の書籍
ボイトレやギタートレーニングに関する書籍もかなりの量が登録されています!
ちょっとここで紹介し切れないですが、このボイトレの本は個性的で面白かったです(´・ω・`)
「頭式呼吸」共鳴ボイトレ法・ポップスと声優!ボイストレーニング誕生
ギタートレーニング系だと、これ。
究極のギター・トレーニング・バイブル 正しい演奏基盤が身につく毎日コツコツ練習帳
これを実践すれば僕の腕ももっと上がるだろうか、、、なんて。
他にも読み切れないほどの量のノウハウ系書籍が検索でたくさん引っかかってきます。
DTMに関する書籍
はい、これは僕らにとってメインですね。
ミックスやマスタリングに関する知識を得られる書籍も結構登録されています!
ただ、どちらかというと初心者向けのものが多い印象です。
初心者の方はネットで情報を収集するのももちろんアリですが、出版されている書籍を読み放題して、一気に知識量UPを目指すのも非常に有効的かと思います!
エンジニアが教えるボーカル・エフェクト・テクニック99
他にも探せばゴロゴロ出てきます。
作曲、作詞に関する書籍
コード進行のパターンを解説する書籍や、音楽理論書を色々とヒットします。
歌ものを制作している方なら作詞に関するノウハウを得られる本もありますよ(=゚ω゚)ノ
もし難しいと思ったら、消去すればいいだけなので(デジタルなんで)とりあえず片っ端から手にして目を通してみれるのがKindle Umlimitedの最大の魅了でしょう。
作曲系の書籍は専門用語が多かったり、数学的な思考が必要になってくるので、僕は大体最後まで読了できた試しがありません、、、お恥ずかしい。
けれど、合間合間でなんとなく大事そうな部分をピックアップして消化してきた(多分)ハズなので、やはり知識を集めるのは大事なことですね。
僕もこれを機にまた知識を増やしていこうと思います(@・`ω´・)ノ
漫画も探せば面白いものがある
漫画専門の読み放題サイトに比べると、蔵書数が少ない感はやはり否めないですが、探せば面白そうなものも見つかります。
特攻の島
これを昨日はずっと読んでました。切ない。
他にもディグると色々出てきますよ。暇つぶしにはいいんじゃないでしょうか(*・ω・)
まとめ
というわけで僕個人としては、Kindle UmlimitedはDTMerにとってかなり利用価値があるサービスじゃないかと思っています!
ただ初月無料ですが、2ヶ月目から月額980円がかかってくる点はどうでしょうね(´・ω・`)
その値段の価値はあるのか。
ただ、サンレコの紙面版が1000円するので、サンレコをKindleで読むと割り切ってしまえば十分に元が取れてしまうんですよね、、、(Kindle版は500円ですが)
サウンド&レコーディング・マガジン 2021年5月号
ギターマガジンも毎回購入する訳ではないですが、読み放題で利用できるなら目を通すはず、、、。
う〜ん。悩ますぃ。
他にもビジネス関連書籍も割と充実しているので、一緒に利用していけば更に利用価値が上がってくるかもしれないですね。
また面白い本、役立つ書が見つかったらご紹介されていただきます(*´ω`)o
とりあえず初回1ヶ月は無料のサービスなので、まだ始めたことのない方は一度利用してみては如何でしょう?
それでは、長々とおつきあいいただきありがとうございました!