Logic Proで曲を書き出したのに(バウンスした)音量が小さいと感じる時の対処法です(´◔౪◔)◞
目次
マキシマイザー(プラグイン)を使ってみる
基本的にDTMで曲を書き出す時、ステレオアウトトラックにマキシマイザー(プラグイン)を挿して曲の音量を上げます。
マキシマイザーの使い方については別記事にて書かせていただいておりますのでそちらをご参考ください!
こちらではざっくりとプラグインを挿す場所のみ書かせていただきます。
あわせて読みたい
マキシマイザーの使い方【DTMで音圧をあげる方法】
マキシマイザーの使い方についてです(´◔౪◔)◞ マスタリング時の音圧調整に必須のプラグイン。 ここだけは守っておきたい!というポイントをピックアップしました。 後半…
マキシマイザーを挿す場所
マキシマイザーはStereo OutトラックのAudio FXに挿します。
Logicにも標準でマキシマイザーがついているので、そちらを例にします。
赤枠をクリックして
プラグインからDynamics→Adaptive Limiterをステレオで選びます。
マキシマイザーはリミッターの一種です(´◔౪◔)◞
ざっくりとですが、
- Out Ceilingを-0.1〜0.6dBあたりに
- True Peak DetectionをON
- そしたらGainをグイッと上げる
とすれば、曲自体の音量が音割れせずドカッと限界まで上がっていきます(´◔౪◔)◞
音圧は出るのに、ピーク音量は-0.1dB以上にはいきません(ビリビリ音割れしない)
詳しい仕組みについては別記事を参照ください!
あわせて読みたい
マキシマイザーの使い方【DTMで音圧をあげる方法】
マキシマイザーの使い方についてです(´◔౪◔)◞ マスタリング時の音圧調整に必須のプラグイン。 ここだけは守っておきたい!というポイントをピックアップしました。 後半…
音量がどれくらい変わるのか?
マキシマイザーを挿して曲を書き出すとどれくらい音量が変わるのか?
ざっくりと比較音源を並べてみます!
かなり音量差があるので、再生音量にお気をつけください!
かなり音量が変わります( ・ὢ・ )
ただ、マキシマイザーはやりすぎると色々問題が起きてきますので、程々にしておくのがベターです。
適切な音量がどれくらいか?はこちらの記事をご参考ください!
あわせて読みたい
ストリーミング配信だと音圧が下がる?ラウドネスノーマライゼイションに気をつけよう
音圧爆上げしたのに、Youtubeにアップした途端に音量が下がってしまう。 自分のPCでは音圧は高いのに、Spotifyに配信したら周りの音源よりも音が引っ込んでしまった。 …
マスターボリュームが下がっていないかチェックする
マキシマイザー使っても思ったよりも音が小さいと感じる場合、マスターボリュームが下がっていないか確認してください。
赤枠あたりにStereo OutそっくりなMasterというつまみがあるんですが( ・ὢ・ )
何かの拍子にこのつまみが下がってしまってる可能性もあります(僕もたまに気づかずいじってしまっている事があります)
基本的にこのつまみは0dB固定にしておいた方が色々な面で良いです。
0dBより上がってしまっている場合も、音割れの原因になるので注意が必要です( ・ὢ・ )
まとめ
Logic Proで書き出したファイルの音量が小さいと感じる時の対処法でした!
これでもダメな場合は、
- ミックスを見直す
- 録音時の音質を上げる
- iZotope OZONEなどの有料マキシマイザーを使ってみる
など別の対策が必要になってくるかもしれません(`・ω・´)
最後までお読みいただきありがとうございました!
iZotope Ozone9 ダウンロード版 (Advanced 通常版)
あわせて読みたい
【マスタリング】音像を大きく録音できるとプロの音に近づく!【音圧を自然に上げる方法】
音圧を上げて、CDレベルやプロの配信音源レベルの迫力に楽曲を仕上げたいのは、DTMerにとって永遠のテーマかと思います。 DTMに本気で向かい始めてから、僕も8年以上試…
あわせて読みたい
Logicで曲を書き出す方法!適切にバウンスしよう!
Logicで作った曲を書き出す方法です(´◔౪◔)◞ 曲がまとまったら書き出しを! 【バウンスする】 Logicで作った曲を書き出すことを「バウンスする」と言います(`・ω・´) バウ…