MENU
サウンドハウスのSALE情報を見る

Empirical Labs FATSO Jrのレビュー。一台でなんでもできる?魔法のコンプレッサー

Empirical Labs FATSO Jrのレビューです(´◔౪◔)◞

こちら以前にも「倍音」調整ができる機材として記事にさせていただきました。

あわせて読みたい
倍音を足すと楽曲が美味しくなる?ハード機材FATSO Jrで実験してみた DAWでまとめた2MIXを、一度ハード機材に通して味付けする。 DTMでもこだわり始めると、こういうことしてみたくなります(´⊙౪⊙)۶ 近頃はプラグインも素晴らしい出来のも...

その機能だけでも垂涎ものでしたが、今回はコンプレッサー部分に焦点を当てます。

FATSO Jrはとにかく多機能です!そしてコンプレッサーとしても非常に優秀。

コンプ感を聴くためのファイルもご用意しました。

ということでレビューを!

 EMPIRICAL LABS EL7X Fatso

EMPIRICAL LABS EL7X Fatso サウンドハウス

目次

一台で7種類のコンプレッサータイプを選べる

Empirical Labs FATSO Jrはコンプレッサーのタイプをなんと7つ選べます。

COMPボタンを押すたびにLEDが切り替わりタイプが変わります。

  1. BUSS→SSL BUS COMP等のVCAタイプ
  2. G.P→LA-2A等のオプティカルタイプ
  3. Tracking Comp→UREI 1176等のFETタイプ
  4. SPANK→SSL トークバックリミッタータイプ
  5. SPANK+BUSS
  6. SPANK+G.P
  7. SPANK+Tracking Comp

    の7タイプ。

    トークバックリミッターは激しめなコンプレッションです。

    バスコンプやFET、オプティカルまでカバーしてくれている時点でかなり太っ腹な機材!

    しかもステレオコンプなので、2ミックスにもばっちり使えます。

    ただし、リリースやアタックなどはいじれません

    ただし、リリースやアタックやレシオやニーは個別にいじることができません

    各タイプを選んだ時点で全て固定されています。

    Empirical Labsがあらかじめ美味しい値にセッティングしてくれているとも言えます。

    タイプを選んだら、あとは1176のようにインプットとアウトプットをいじるだけ。

    スレッショルドも固定です。

    直感的に使うだけで、なんとなく良い感じにしてくれます

    さらに倍音調整機能つき

    そして、コンプにプラスして倍音を付加する機能がついてます!

    • 音を突っ込んで真空管風の2次倍音を足す
    • WARMTボタンを入れてアナログテープ風の3次倍音を足す
    • トランスを経由した倍音を足す

      ことが可能。

      こちらに関しては別記事にて詳しく書いております!

      あわせて読みたい
      倍音を足すと楽曲が美味しくなる?ハード機材FATSO Jrで実験してみた DAWでまとめた2MIXを、一度ハード機材に通して味付けする。 DTMでもこだわり始めると、こういうことしてみたくなります(´⊙౪⊙)۶ 近頃はプラグインも素晴らしい出来のも...

      これらの機能だけでもご飯3杯いけます(´⊙౪⊙)۶無茶苦茶便利な機能。

      コンプレッサーと組み合わせると、ものすごいパターン数が生まれます。

      録音して聞いてみる

      ということで、コンプレッサーによる音の変化を録音してみました。

      僕もじっくり聴き比べるのは初めて。

      タイプごとにどんな変化になるのか楽しみです。

      元のファイルはこんなものを用意。

      LOGIC Xのループファイルを組み合わせました。

      この2ミックスをFATSO Jrにオーディオインターフェースから送ります。

      かなりファイル数多く作ってみました、、、

      全部聞くのは大変かと思いますが、一応ずらっと貼らせていただきます。

      それでは!

      再生音量にお気をつけください!

      元のファイル

      BUSS (VCA風)軽くリダクション

      BUSS+TRANNY(トランスIN)

      BUSS+TRANNY 深めなリダクション

      G.P (LA-2A風)軽めなリダクション

      G.P+TRANNY

      G.P+TRANNY 深めなリダクション

      Tracking Comp(1176風)軽めなリダクション

      Tracking Comp+TRANNY

      Tracking Comp 深めなリダクション

      SPANK(トーバックリミッター風)軽めなリダクション

      SPANK+TRANNY

      SPANK 深めなリダクション

      SPANK+BUSS 軽めなリダクション

      SPANK+BUSS+TRANNY

      SPANK+BUSS 深めなリダクション

      SPANK+G.P 軽めなリダクション

      SPANK+G.P+TRANNY

      SPANK+G.P 深めなリダクション

      SPANK+Tracking Comp 軽めなリダクション

      SPANK+Tracking Comp+TRANNY

      SPANK+Tracking Comp 深めなリダクション

      感想

      いやー、組み合わせパターンの多いこと、、、。

      こんなにファイルを並べるのは初めてです(*´ω`)ゝ

      この2ミックスのまとまりの感じ。

      まさにアナログ機材の真髄!といった具合ですね!

      どのパターンでも、FATSO Jrを通すと明らかにミックスが気持ち良くなります。

      何も考えることなくこの効果を得られちゃうのはズルイ。

      そして嫌なコンプ臭さが全くないのも大きな特徴です( ・ὢ・ )!

      特に中低域の変化がたまりません。どしっとして滑らか。

      ただし、各タイプのモデルの再現度は「」がつく感じです、、。

      が、どれも良い感じなのでそこはあまり気にしなくても良いのかなと思ってます。

      個人的には2ミックスを通すことが多いので、BUSSタイプが使いやすくて好きですね!

      そして、ついでに倍音を付け加えたファイルも作ってみました!

      こちらです。

      元のファイル

      コンプなしで音を突っ込むだけ(真空管風2次倍音付加)

      コンプなしで音を突っ込むだけ(2次+アナログテープ風倍音付加)

      BUSS+TRANNY+アナログテープ倍音

      BUSS+TRANNY+アナログテープ倍音を深めにかける

      感想2

      良いです!

      いわゆるアナログの温かみがグッと増します(;´༎ຶД༎ຶ`) !!

      気持ちええ。

      これがあるからアウトボードはやめられません。

      ここぞという時の秘密兵器に

      タイトルにもありましたが「なんでもできる?」かというと、そうではないです。

      コンプに関しては、聴いていただけたとおりアタックやリリース等固定ですし、

      FATSO Jr自体の音色もかなり特徴的なので、どのコンプタイプにしてもFATSO Jrの音がします。

      この点、使用する場面を考える必要がありますね( ・ὢ・ )

      ただ、この音色自体が好きな方には極上の一品でしょう!

       EMPIRICAL LABS EL7X Fatso

      EMPIRICAL LABS EL7X Fatso サウンドハウス

      僕にとってはまさにそんな一台。

      特に倍音調整機能はなんにでもかけたくなってしまいます、、、。

      DTM特有のデジタル臭さを緩めたい場合、本当に神のような働きをしてくれます。

      使い過ぎに注意しないといけません、、、。

      まとめ

      本当はUADプラグイン版のFATSO Jrとも比較したかったんですが、、、

      あわせて読みたい
      UAD FATSO Jr./Sr. Tape Sim. & Compressor プラグインのレビュー UAD FATSO Jr./Sr. Tape Sim. & Compressorプラグインのレビューです(´◔౪◔)◞ テープシュミやコンプレッサー機能の他に、トランスを通した質感を加えられるなど、一...

      今回は時間が足りませんでした。

      実験できた際には追記させていただきます(*´ω`)ゝ

      一台で10数度美味しいFATSO Jrの記事でした。

      最後までお読みいただきありがとうございました!

      お得に機材をゲットしよう!

      サウンドハウスは、音楽機材通販最大手のショップ。最低価格保証付きなので国内最安値で手に入る機材が盛りだくさんです。2000円以上の購入で送料無料。驚異の全品3年保証も大きな魅力。

      イケベ楽器店は、品揃え国内最大級のショップ。他のショップで見つからないアイテムもここなら見つかるかも?!是非チェックして欲しいお店。渋谷にある巨大な実店舗は圧巻。

      PLUGIN BOUTIQUEは、海外から直接プラグインを買う時に使いたいショップ。日本のお店で買うより安い場合も多いです。セールを頻繁にやっています。英語がわからなくてもなんとかなりますよ。

      Rock oN Lineは、楽天市場で機材を買うのにオススメのショップ。ポイント倍率の設定がいつも高め。定期的にポイント10倍セールを開催することも。楽天ポイントをよく利用する方はチェックを!

      Reverb.comは、世界中の中古楽器や音響機材が買えるフリマサイト。ヤフオクやメルカリにはないレアなアイテムが見つかることも。新品の機材を代理店を通さず割安で買うことも可能です。

      ebayは、世界最大のオークションサイト。ヴィンテージマイクや録音機材、マニアックな音響部品まで、探せばすごいお宝が見つかることも。英語がわからなくてもなんとかなります。

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よろしければシェアしてください
      URLをコピーする
      URLをコピーしました!
      目次
      閉じる